【イベント】7月3日(火) パレスチナ・ガザの今 〜現地からの最新報告と人権をめぐる専門解説〜

パレスチナ・ガザの今 〜現地からの最新報告と人権をめぐる専門解説〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 3月30日以降、ガザの市民はイスラエルへの抗議運動を続けています。 故郷に70年も帰れずにいる難民の …

【イベント】6月15日(金) HRN共催企画「POLARISー私がみる国際協力へのみち UN × NGO × フリーランス」「ロヒンギャ難民写真展」主催/学生団体S.A.L.

★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* POLARIS 私がみる国際協力へのみち UN × NGO …

【関西イベント】6月27日(水) HRN関西:新人弁護士等歓迎企画!朝鮮学校高校「無償化」裁判と国際人権

ヒューマンライツ・ナウ関西/新人弁護士等歓迎企画! 朝鮮学校高校「無償化」裁判と国際人権 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みなさんは、朝鮮学校高校「無償化」問題についてご存知でしょうか。 201 …

【イベント】4月27日(金) 公開セミナー:子どもに対する暴力撤廃に向けて『子どものための2030アジェンダ:ソリューションズ・サミット』参加報告会

子どもに対する暴力をなくすために~「ソリューションズ・サミット」 現在世界では、5分間に1人の子どもが暴力の影響で命を落としています。そして、毎年少なくとも10億人の子どもたちが、身体的、性的、または精神的な暴力を受けて …

【イベント報告】3月25日(日) 中高生春休み人権セミナー「私たちの未来×人権×生きづらさ」

HRNは、3月25日に玉川聖学院で春休み人権セミナー「私たちの未来×人権×生きづらさ」を開催しました。今回は、女性の人権に焦点を当てながら身近な人権問題について議論しました。 HRN理事の三浦まり氏(上智大学教授)は女性 …

【人権理事会・口頭発言】第37会期国連人権理事会でロヒンギャの子どもの人権状況に関する声明を発表しました。

2018年2月26日から3月23日までスイス・ジュネーブで開催された第37会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、ロヒンギャの子どもの人権状況について口頭発言を行いました。 発言の様子と …