よくある質問

ヒューマンライツ・ナウはほかの国際人権団体や、日本の人権団体とどう違うのですか?
  • ヒューマンライツ・ナウは2006年に発足した、日本を本拠とする国際人権NGOです。日本国内の人権問題にとどまらず、国境を越えて世界の人権侵害に取り組むために生まれたNGOです。
    ヒューマンライツ・ナウの活動方針に関する意思決定は他国からの指示・指令を受けることなく、日本の本部で行っています。
  • 他の国際人権団体と同様に、世界の人権侵害に関する事実調査、アドボカシー等の活動を展開していますが、これに加えて、人権教育等の草の根のエンパワーメントの活動を展開しています。
  • ヒューマンライツ・ナウの活動はアジア地域および紛争地における人権侵害を中心に行っています。また、日本に本部があることもあり、日本における人権侵害には他の国際人権NGOに比べてきめ細かく対応しております。例えば私たちは、東日本大震災・原発事故後の被災者の権利について、人権の視点から活動している唯一の国際人権団体です。
  • 対象として扱う人権問題は、女性や子どもの権利、武力紛争・軍による人権侵害、人道に対する罪や殺害などの最も深刻な人権侵害の不処罰の克服、ビジネス・開発に伴う人権侵害、経済的社会的権利、人権活動家や市民の集会等の権利の擁護などを中心にしています。
  • 従前、国際社会において、「先進国の人権侵害の責任は問われず、途上国の人権侵害のみが非難される」という状況がありましたが、こうした不公正なダブルスタンダードを解消することの必要性を認識し、先進国に起因する人権侵害をモニタリングしています。
    とりわけ大国による人権侵害が不処罰のまま横行する、不公正な世界秩序の是正を通じて、人権侵害のない公正な世界を実現することを求めて活動しています。
    同時に、「人権侵害に関する方針は先進国で決定され途上国で実施される」というパラダイムを乗り越えて、人権侵害を克服する現場の人々を主体とする人権への取り組みを支援し、また、人権侵害の現場の声、世界の多様な声が国際社会の意思決定に適切に反映されることを目指します。
  • 戦争そのものを最大の人権侵害と考え、非戦というポリシーをベースにしています。

※ 当団体と類似した名前の団体として、デモクラシー・ナウ、ピース・ナウ、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、ヒューマン・ライツ・ファーストなどがありますが、いずれも別団体です。

寄付をするにはどのような方法がありますか?
郵便局からの払込み、銀行振込、クレジットカードの他、インターネット上の募金サイトからも可能です。
寄付の金額はいくらから受け付けてもらえますか?
無理のない金額で参加してもらえれば、上限、下限はありません。 1 回限り、小額の寄付でも、大切な活動資金として使わせて頂きます。
仕事をしながらボランティア活動はできますか?
平日の夜や土日にご自分のペースで参加して頂ければ問題ありません。社会人の方もたくさんご活躍していただいています。
ボランティアにはどんな内容ですか?
事務や翻訳、広報、Webサイトの更新等、様々な活動があります。ご自身ができること、やりたいことをお知らせください。
ボランティアの方の年齢層はどれくらいですか?
大学生から60代の方まで幅広い年齢層の方が活躍されています。年齢や職業とは関係なくつきあえる仲間達です。
会員になるとどのようなメリットがありますか?
会員になっていただけると、ニュースレターが届けられるほか、ヒューマンライツ・ナウで行う様々な企画(セミナー、シンポジウムなど)や、プロジェクトへの参加を通じて実際の国際貢献活動に参加することができます。
すべての会員に議決権があるのですか?
総会において議決権があるのは「正会員」です。「賛助会員」には議決権はありません。
学生会員でしたが社会人になりました。会員種別の変更はできますか?
どの種別の会員の方も変更ができます。お問い合わせフォームより事務局にご連絡ください。
会費の支払いにクレジットカードは使えますか?
郵便局からの払込み、銀行振込の他、クレジットカードもご利用頂けます。詳しくは「会員のみなさまへ」をご確認ください。
退会手続きはどのようにするのですか?
事務局にご連絡ください。ご連絡は、メール(info@hrn.or.jp)または、お問い合わせフォームよりお送りください。