国際スタンダードの実現

ヒューマンライツ・ナウは、日本に住む人々の人権が充分に保障されるように求める活動を展開、国連人権機関からの勧告を実施するよう政府に働きかけ、国際スタンダードの人権保障を実現するために活動しています。

  • えん罪をなくすための、人権が尊重される刑事手続きへの改革
  • DVなどの暴力から女性を保護する法律・体制を国際基準に基づいて改善すること
  • 人権侵害を受けた人々が直接国連に是正を求めることができる人権条約の「選択議定書」の批准
  • 特定秘密保護法を巡る問題など
  • 言論・報道の自由に対する政府による介入など
  • ヘイトスピーチに関する実態調査と政策提言
  • 東日本大震災・原発事故をめぐる問題

東日本大震災・原発事故

ヒューマンライツ・ナウは、東日本大震災・福島第一原発事故後の人々の状況について、人権の視点から国際人権基準に基づく対応を求めて活動する唯一の国際人権NGOです。震災直後から被災地の事実調査を通して明らかとなった問題を提起、政策提言をしてきました。福島第一原発事故に関連しては、生命・健康に対する権利を保護する政府の責任の観点から政策提言を行い、国連に情報提供をして国連の事実調査をもとめ、国連「健康に対する権利」特別報告者アナンド・グローバー氏の事実調査ミッションの実施をサポートし、同氏が原発事故後の人々の健康に対する権利を守るために包括的な施策の実施を求めた「グローバー勧告」の実現に多大な貢献をしました。現在、その実施を求めて様々な団体と連携、政府との交渉を進めています。

人権政策の主流化

ヒューマンライツ・ナウは日本の外交・援助政策が人権を主流化したものとなるよう求め、様々な政策提言を行っています。

日本の企業に対して

近年、グローバルに展開する企業が、人権侵害に加担する役割を果たすリスクが高まっています。同時に、企業が人権に関する明確なポリシーを掲げてこれを実施すれば、人権侵害を大きく改善し、人権状況の向上に役割を果たすことが出来ます。ヒューマンライツ・ナウは日本の企業に対し、適切な人権政策をとるよう働きかけています。

【ウェビナー】「刑法性犯罪規定改正から1年:性的同意が尊重される社会に向けて」

  2023年7月13日に性犯罪の規定を見直す改正刑法が施行されてから1年が経ちました。罪名が「不同意性交等罪」となり、「同意しない意思」が構成要件の中心となったことや、いわゆる「性交同意年齢」が16 歳未満に …

【日本語訳の公表】国連ビジネスと人権の作業部会による訪日調査最終報告書

東京を拠点とする国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、ビジネスと人権リソースセンターと共同で、国連のホームページに掲載された、人権及び多国籍企業並びにその他の企業の問題に関する作業部会による報告書(文書番号:A/HRC …

【口頭声明】日本のエンターテインメント業界における性暴力に対する口頭声明

2024年6月26日、旧ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長による性的虐待の被害当事者の二本樹顕理氏は、ジュネーブの人権理事会で口頭声明を発表し、政府やエンターテインメント業界の企業、特に日本政府とスマイルアップ(旧 …

【メディア掲載情報】国連ビジネスと人権作業部会による訪日調査最終報告書の発表を受けて

2024年5月30日に、ヒューマンライツ・ナウは、国連人権理事会の「ビジネスと人権」に関する作業部会が5月28日に訪日調査(2023年実施)の報告書を発表したことを受け、記者会見を開きました。記者会見についていくつかのメ …

【メディア掲載情報】「“日本は独立した人権機関設立を” 国連人権理事会の作業部会」(小川事務局長インタビュー)

国連人権理事会の「ビジネスと人権」に関する作業部会は2024年5月28日に訪日調査(2023年実施)の報告書を発表しました。報告書の内容についてヒューマンライツ・ナウ事務局長小川隆太郎(弁護士)の取材記事が掲載されました …