
【事務局長メッセージ】2020年度末にあたりご報告とお礼
2020年を振り返って みなさま、いつもお世話になっております。ヒューマンライツ・ナウ事務局長の伊藤です。 新型コロナウイルスの影響で、大変な一年であったことと思います。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 …
武力紛争は人類の歴史において深刻かつ大規模な人権侵害を引き起こしてきました。 ヒューマンライツ・ナウは、罪もない市民が武力紛争の標的にされてはならない、という国際人権・人道法の大原則が武力紛争下でも遵守されることを強く求めて声をあげ、残虐・無差別な兵器の使用に反対する国際的なキャンペーンに参加しています。
また、戦争犯罪、人道に対する罪、ジェノサイドなどの重大な人権侵害に対する訴追・処罰により、こうした人権侵害が二度と繰り返されないよう求めています。 同時に、武力紛争が人権にもたらす深刻な影響に鑑み、武力によらない紛争の平和的な解決を求める立場を堅持しています。
2020年を振り返って みなさま、いつもお世話になっております。ヒューマンライツ・ナウ事務局長の伊藤です。 新型コロナウイルスの影響で、大変な一年であったことと思います。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 …
(Credit: REUTERS/Alaa Al-Marjani) 去る9月30日に、ハーバード大学ロースクール国際人権クリニック、Conflict and Environment Observatory、 …
ヒューマンライツ・ナウは中国政府に対し新疆ウイグル自治区における1200万人のトルコ系イスラム教徒への”Strike Hard Campaign”を直ちに取りやめる要請をしました。このキャンペー …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、この春、「人権法と暴力」の英会話を開催いたします! どうやって私たちは弱い立場の人々を守れるのでしょう?様々な種類の暴力についてみんなで話し合ってみましょう! 是非 …
新型コロナウイルスの関係で皆様大変不安な日々をお過ごしのことと思います。ヒューマンライツ・ナウでも2月以降大規模イベントを開催せず、先週末よりリモート勤務を導入しました。皆様のご無事を祈りつつ、2019年度 …
国が生き延びるために 私たちが死ぬなんて もうたくさんだ 人権NGO ヒューマンライツ・ナウ トークイベント イラク市民10月革命 〜新世代が導くイラク反政府デモの行方〜 2019年10月、バグダッドのタハリール広場で始 …
2019年冬の募金 あなたの想いを世界のために ~1000円からできる国際協力~ 国境を越えて人権侵害をなくすために活動する 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、 冬の募金を受け付けています。 女性、子ども、マイノ …
Monthly E-Newsletter November, 2019 感謝祭を迎え、寒さとともに街がホリデー・シーズン色に染まっていくNYですが、いかがお過ごしですか? 日頃からサポートして頂いてるヒュー …
【HRNインターン ブラッドフォード大学修士 花田優子よりウィーンからの報告】 ウィーンで133の国と60以上のNGOが人口密集地域における爆発兵器(EWIPA)の問題に立ち向かい、政治宣言への合意に前進 2019年 …
今、日本に真の意味の報道の自由があるでしょうか。 日本の報道の自由度ランキングは、国際NGOの調査では180か国のうち67位。近年大きく後退し、国連特別報告者も懸念を表明しています。官房長官に …