【HRN主催トークイベント】3月29日(月)「東日本大震災・福島原発事故から10年。被災地と被災者の今、そしてこれから。」

  東日本大震災・福島原発事故の発生から10年が経ち、世間的には節目と見るむきもある中で、震災・原発事故により生活が一変してしまった被災者の方の中には今でも震災・原発事故のために苦しんでいる方もいらっしゃいます …

【声明】福島原発事故の影響により現在4万人が避難を余儀なくされ、放射線レベルは依然として危険である

ヒューマンライツ・ナウは、2020年3月11日に9年経過した今もなお続く福島原発事故の影響についての声明を発表しました。 現在も避難を余儀なくされている人や人々の生活や健康に影響を及ぼす可能性のある高いレベルの放射線量に …

【寄付のお願い】2019年冬の募金~あなたの想いを世界のために

2019年冬の募金 あなたの想いを世界のために ~1000円からできる国際協力~ 国境を越えて人権侵害をなくすために活動する 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、 冬の募金を受け付けています。 女性、子ども、マイノ …

【プロモーションビデオ公開】震災プロジェクト

ヒューマンライツ・ナウ震災プロジェクトチームでは 現在の被災地についてより知っていただくために、 またHRNやHRNとともに活動している被災地支援について知っていただくために プロモーションビデオを作製いたしました。 作 …

【人権理事会・口頭発言】第37会期国連人権理事会で日本の普遍的・定期的審査(UPR)に関する声明を発表しました。

2018年2月26日から3月23日までスイス・ジュネーブで開催された第37会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、日本の普遍的・定期的審査(UPR)について口頭発言を行いました。 発言の …

【人権理事会・口頭発言】第37会期国連人権理事会で福島避難者の人権状況に関する声明を発表しました。

2018年2月26日から3月23日までスイス・ジュネーブで開催された第37会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、福島避難者の人権状況について口頭発言を行いました。 発言の様子と声明の全 …

【イベント】3月8日(木) 勉強会のご案内「国連人権理事会、福島原発事故関連の勧告の意義とは?」 ー国際女性デーに、原発事故被害者の女性と子どもの人権を考える

ヒューマンライツ・ナウ事務局長の伊藤和子が登壇するイベントをご紹介させていただきます。 ちらちはこちらよりダウンロードできます:UPR event_ 20180306 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ …