企業の海外進出に伴い、進出先の生産拠点等では、労働者や地域住民に対する深刻な人権侵害や環境汚染が見られる地域が少なくありません。企業が生産、販売等のプロセスにおける人権尊重を徹底すれば、多くの人権侵害を避けることが出来ます。 2011年国連では、企業と人権に関する指導原則(ラギー原則)が採択され、その実施は国際的に非常に重要な課題となっています。 ヒューマンライツ・ナウでは、アジア地域に進出する世界の多国籍企業の動向を監視し、国際基準に基づき、人権侵害状況の改善を実現するように求めます。 また、日本の企業が人権に関する国際基準を守り、国内外での人権侵害に加担せず、積極的な社会貢献ができるよう、啓発・調査・キャンペーン・アドバイスを行います。

  • Awareness Raising 国際人権法の専門団体として、ラギー原則をどう実施するか、人権とサプライチェーンに関する企業の意識 を喚起する活動をしています。 企業への働きかけのほか、企業関係者を招待、また連携してセミナーを開催しています。

 

  • Field Research 企業の生産現場において、搾取的労働、児童労働などの労働問題が発生し、また環境汚染が人々の健康に対する権利を侵害しています。人権侵害や紛争の上に立脚した製品が日本でも販売されています。現地からのリクエストを受けて、現地調査を実施、その結果を公表します。また、企業の人権遵守状況についてもリサーチを実施します。

 

  • Advocacy・Campaign アジア地域の環境、労働・人権NGOを中心とする国際的ネットワークをもとに、事態を改善するようダイアログ・要請などの働きかけを行います。

<ビジネスと人権に関する問題について、世界旅行をしながら学んでみましょう!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ウェビナー開催】6月6日(火)19:00-21:00「人権DD法の論点を徹底検証 ー企業の現場、人権NGOの現場から考える」特別ゲスト:(株)オウルズコンサルティンググループ

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)ビジネスと人権プロジェクトは、株式会社オウルズコンサルティンググループ(https://www.owls-cg.com/company/)をゲストにお迎えして、2023年6月6日(火)19 …

【セミナー】「HRNビジネスと人権アカデミー」2023年クラス開講(6月10日(土)から4週連続開催! )

6月10日(土)から4週連続でクラス開講! 「HRNビジネスと人権アカデミー2023」 【現場の第一線で活躍する講師陣】  本セミナーでは、9つのトピックについて当該分野の現場の第一線で活躍する講師の方々が、ビジネスと人 …

【メディア掲載情報】伊藤和子副理事長インタビュー「児童労働や強制労働からどう救う?「日本も人ごとではない」」

2023年5月6日(土)、ヒューマンライツ・ナウ副理事長伊藤和子のインタビュー記事が朝日新聞に掲載されました。 本記事では5月19日から広島で開かれる主要7カ国首脳会議(G7サミット)に期待される人権課題への取り組みにつ …

【イベント報告】4月26日(水)「普遍的な人権デュー・ディリジェンス法制化」に関する院内集会(超党派議連との共催)

4月26日(水)、衆議院第一議員会館にて、「普遍的な人権デュー・ディリジェンス法制化」に関する院内集会を、「人権外交を超党派で考える議員連盟」(共同会長:長島昭久議員(自由民主党)、舟山康江議員(国民民主党))と「『人権 …

【HRN人権DD法案公開】「人権デュー・ディリジェンス法(人権DD法)等の必要性について」・「【HRN】人権デュー・ディリジェンス法案」

  ヒューマンライツ・ナウは、4月26日(水)の院内集会に先立ち、「人権デュー・ディリジェンス法(人権DD法)等の必要性について」と「【HRN】人権デュー・ディリジェンス法案」(「別紙国際人権基準」)を公開いた …

【院内集会】「人権デュー・ディリジェンス」義務化立法に関する院内集会のご案内

長年にわたり人権の分野で取り組んで参りました私ども、超党派「『人権外交』を推進する議員連盟」と「人権外交を超党派で考える議員連盟」と国際NGO「ヒューマンライツ・ナウ」は、下記の要領で、「人権デュー・ディリジェンス」義務 …

HPアイキャッチ

【声明公開・記者会見報告】2月24日(金)「ロシアによるウクライナ軍事侵略開始から1年、改めて軍事侵略に強く抗議し、ロシアに対して国際法の遵守、及び平和と人権被害の回復を求めると共に、国際社会・日本政府・企業に対しても責任ある行動を求める」

2022年2月24日のロシア政府による全面的なウクライナ軍事侵略から今日で1年が経過する。 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2023年2月24日本日、記者会見「ロシアによるウクライナ軍事侵略開始から1年、改めて軍 …

記者会見バナー

【記者会見のお知らせ】2月24日(金)「ロシアによるウクライナ軍事侵略開始から1年、 改めて軍事侵略に強く抗議し、 ロシアに対して国際法の遵守、及び平和と人権被害の回復を求めると共に、 日本政府・企業に対しても責任ある行動を求める」

報道機関各位 2022年2月24日のロシア政府による全面的なウクライナ軍事侵略からもうすぐ1年が経過しますが、今なおウクライナにおける人権侵害の状況は極めて深刻です。国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、特定非営利活動 …

【お申込受付中!】3月2日~5月25日・春の英会話《SDGsと人権》

✅ アカデミックな英語を学びたい! ✅ プロの講師から人権について教わりたい! ✅ 海外大学・大学院入学に向けて準備をしたい! という方におすすめ! ヒューマンライツ・ナウと一緒 …