【声明】第28会期 人権理事会へ書面によるステートメントを提出しました
3月2日から始まる第28会期の人権理事会に向けて、ヒューマンライツ・ナウは書面によるステートメントを提出いたしました。 今回は以下の4つの項目についてです。 ■テロ対策において国際法を順守すると共に、テロリズム拡散の土壌 …
3月2日から始まる第28会期の人権理事会に向けて、ヒューマンライツ・ナウは書面によるステートメントを提出いたしました。 今回は以下の4つの項目についてです。 ■テロ対策において国際法を順守すると共に、テロリズム拡散の土壌 …
香港声明.pdf 1.香港市民による香港行政長官選挙の資格制限を巡っての抗議活動が始まって1ヶ月近く経過した。東京を本拠とする国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、香港における表現の自由・集会の自由を巡る人権 …
1 東京を本拠とする国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は,香港における表現の自由・集会の自由を巡る人権状況を憂慮し、香港政府に対して,デモや集会に参加する市民に対する不当な介入を行わないよう強く求める。 2 …
バングラデシュ声明.pdf [PDF] 1. バングラデシュで深刻な人権活動家に対する弾圧が報じられてから[1]一年以上が経過した。東京を本拠とする国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、バングラデシュにおいて …
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は今年3月の第22会期国連人権 理事会に参加し、討議に加わっています。 HRNは、2012年7月に国連特別協議資格を取得し、国連人権理事会 の討議に公式に参加することが認められ、今回から会 …
ミャンマー(ビルマ)の人権に関する国連特別報告者 (UN Special Rapporteur on the Situation of Human Rights in Myanmar) であるトーマス・キンタナ( Tom …
日本経済新聞「風見鶏 「スーチー神話」に陰り」(2012年11月24日付) HRNスーチー.pdf
アセアン政府間人権委員会(AICHR)は、現在アセアン人権宣言の起草作業を進めています。しかし、その過程は市民団体に開かれたものではなく、アセアン各国の市民社会との十分な協議も実現していません。 ヒューマンライツ・ナウは …
2010年4月8日、特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウはミャンマー(ビルマ)軍事政権による選挙関連法について、声明を発表いたしました。 ビルマ 民主化勢力、民族グループを不当に排除する総選挙の …
ヒューマンライツ・ナウ声明 「ビルマ民主化指導者アウンサンスーチー氏のインセイン収容所への連行に抗議し、国際社会の緊急な対処を求める」 5月14日、ビルマ軍事政権は、ノーベル平和賞受賞者で …