
【イベント】2019年11月21日(木)なぜ「更なる改正」が必要なの? ~私たちが求める刑法性犯罪の処罰規定とは~院内集会のご案内
<犯罪被害者週間に先立ち刑法性犯罪の最前線を共有> 【11月21日(木)東京】なぜ「更なる改正」が必要なの?~私たちが求める刑法性犯罪の処罰規定とは~院内集会のご案内 ヒューマンライツ・ナウを含む12団体 …
<犯罪被害者週間に先立ち刑法性犯罪の最前線を共有> 【11月21日(木)東京】なぜ「更なる改正」が必要なの?~私たちが求める刑法性犯罪の処罰規定とは~院内集会のご案内 ヒューマンライツ・ナウを含む12団体 …
ヒューマンライツ・ナウ事務局長、伊藤和子とヒューマンライツ・ナウ副理事長の後藤弘子が「ここがおかしい!日本を騒がせる人権問題 #MeTooを経て、社会、世界は変化しているのか!?」に登壇します。 10月で#MeToo運動 …
ヒューマンライツ・ナウでは現在「2019年夏の募金キャンペーン」を実施中です。 (8月末日までを予定しておりましたが9月23日まで延長させていただきます) HRNでは二つの事業の資金が不足して …
今、日本に真の意味の報道の自由があるでしょうか。 日本の報道の自由度ランキングは、国際NGOの調査では180か国のうち67位。近年大きく後退し、国連特別報告者も懸念を表明しています。官房長官に …
ヒューマンライツ・ナウは、2019年5月15日、アメリカ合衆国アラバマ州で成立した、 ほぼすべての中絶を禁止する「生命保護法」の撤廃を求める声明文を発表しました。 望まない妊娠をした女性の自律性と自己決定権を軽視する決定 …
5月8日参議院議員会館で「AV出演強要 被害をなくすための法制化を求めて」という院内集会を開催しました。この院内集会は、特定非営利活動法人人身取引被害者サポートセンターライトハウスと特定非営利活動法人ポルノ被害と性暴力を …
3月11日、日系人会(JAA)ホールにて、国際ジャーナリスト津山恵子さんの司会のもと、伊藤和子弁護士より「日本を騒がせる人権問題総ざらい – ここがおかしい!ハラスメントの実態と解決への道」と題し、日本で昨今 …
ヒューマンライツ・ナウはVoice Up JapanとSpringと共同で、性犯罪における刑法改正を求める 署名キャンペーンを始めました。 2019年3月実の父親から中学2年生の時から性交を強いられていたケースで、父親が …
ここ数年で社会問題化したものの一つに、アダルトビデオへの出演強要被害があります。国の取り組みも始動し4月を被害予防月間とした啓発キャンペーンも3年目を迎えました。公明党に引き続き、自民党内でもAV出演強要問題を考えるプロ …
ヒューマンライツ・ナウが協力しました 日本マスコミ文化労組情報会議(MIC)主催の院内集会「いま、つながろう セクハラのない社会へ」の様子が以下のメディアに掲載されました。 当団体事務局長 伊藤和子がスピーカーとして発言 …