企業の海外進出に伴い、進出先の生産拠点等では、労働者や地域住民に対する深刻な人権侵害や環境汚染が見られる地域が少なくありません。企業が生産、販売等のプロセスにおける人権尊重を徹底すれば、多くの人権侵害を避けることが出来ます。 2011年国連では、企業と人権に関する指導原則(ラギー原則)が採択され、その実施は国際的に非常に重要な課題となっています。 ヒューマンライツ・ナウでは、アジア地域に進出する世界の多国籍企業の動向を監視し、国際基準に基づき、人権侵害状況の改善を実現するように求めます。 また、日本の企業が人権に関する国際基準を守り、国内外での人権侵害に加担せず、積極的な社会貢献ができるよう、啓発・調査・キャンペーン・アドバイスを行います。

  • Awareness Raising 国際人権法の専門団体として、ラギー原則をどう実施するか、人権とサプライチェーンに関する企業の意識 を喚起する活動をしています。 企業への働きかけのほか、企業関係者を招待、また連携してセミナーを開催しています。

 

  • Field Research 企業の生産現場において、搾取的労働、児童労働などの労働問題が発生し、また環境汚染が人々の健康に対する権利を侵害しています。人権侵害や紛争の上に立脚した製品が日本でも販売されています。現地からのリクエストを受けて、現地調査を実施、その結果を公表します。また、企業の人権遵守状況についてもリサーチを実施します。

 

  • Advocacy・Campaign アジア地域の環境、労働・人権NGOを中心とする国際的ネットワークをもとに、事態を改善するようダイアログ・要請などの働きかけを行います。

<ビジネスと人権に関する問題について、世界旅行をしながら学んでみましょう!>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【7/25(金)イベント】2024年度 活動報告会

\ 2024年度 活動報告会を開催します! / ヒューマンライツ・ナウは、2024年度も多くの方々のご支援のもと、国内外の人権課題に対して活動を展開してまいりました。その取り組みの成果や課題、そしてこれからの展望について …

【調査報告書】「テレビ局の人権施策の実施状況に関するアンケート調査報告」

ヒューマンライツ・ナウは、2025年2月から3月にかけて、テレビ業界における人権方針の実施状況を調査するためのアンケートを実施しました。2月末に在京・関西のテレビキー局10社にアンケートを送付し、3月末を期限として回答を …

【5/29(木)記者会見のお知らせ】テレビ局人権施策アンケート結果発表

(2025/05/29追記) 報告書等を公開しました。 以下からダウンロードください。 【当団体作成資料】 ・報告書 ・回答一覧表   【各社回答(原文・初回回答) 】 ・NHK ・日本テレビ ・TBS ・毎日 …

【イベント】Event Announcement: No mHREDD, No Smart Mix – Developing Effective Legal Frameworks in East Asia※アーカイブ動画公開中

(2025/05/14追記) 2024年11月にジュネーブにて開催したイベントで報告した内容についての報告記事が、ビジネスと人権リソースセンターウェブサイトにて公開されました。 「義務的人権および環境デューディリジェンス …

【プレスリリース】記者会見のお知らせ 「ウイグル強制労働問題と日系企業及び日本進出中国企業の関係性」

プレスリリース 2025 年5月9日 記者会見のお知らせ 「ウイグル強制労働問題と日系企業及び日本進出中国企業の関係性」 報道機関各位 ここ数年、ウイグル人らへの深刻な人権弾圧の一部を構成する強制労働で生産された部品が世 …

【6/12(木)イベント】メディア・エンタメ業界の人権を考える ~「ビジネスと人権」の視点から~

2011年に国連人権理事会にて採択された「ビジネスと人権に関する指導原則」。そこでは、サプライチェーンを含めた企業活動における人権尊重を確保するため、国家や企業に対し、人権デューデリジェンスを通じて企業が人権尊重を確保し …

【5/12(月)ウェビナー】タイ・ミャンマー国境調査報告会 ~民主化のために私たちができることは~

(2025/6/11追記) イベントのアーカイブ映像をYouTubeチャンネルにて公開しました。ぜひご覧ください。 ミャンマーの人権状況の改善を目指す活動を20年近く続けているヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、今年3月 …

【3/3(月)イベント】「人権擁護者の権利の尊重と人権デュー・ディリジェンスを通じた ジャスト・トランジションの実現に向けて」

\ビジネスと人権リソースセンター(BHRRC)、ヒューマンライツ・ナウ(HRN)共催イベント/  気候変動対策において、その重要性が急速に高まっている「ジャスト・トランジション」は、ビジネスと人権の観点から企業の人権尊重 …

【公開声明】株式会社ハニーズホールディングスのサプライチェーンにおける人権侵害について

ヒューマンライツ・ナウは、株式会社ハニーズホールディングス(HD)のサプライチェーンにおける人権侵害について、公開声明(20団体署名、2団体賛同)を公表しました。ハニーズHDの人権侵害に関する公開声明は、昨年12月に続く …