
【お知らせ】ミャンマー市民の人権を守るためのアクションを求める共同声明書への賛同呼びかけ(3月26日(金)まで)
2月1日のミャンマー国軍によるクーデター蜂起後、毎日のように新たな死傷者、拘束者が報告されるなど日に日に情勢が悪化するミャンマーの状況は、私たち日本の市民社会の役割をも問いかけています。 ミャンマー市民は非 …
2月1日のミャンマー国軍によるクーデター蜂起後、毎日のように新たな死傷者、拘束者が報告されるなど日に日に情勢が悪化するミャンマーの状況は、私たち日本の市民社会の役割をも問いかけています。 ミャンマー市民は非 …
2021年3月16日、ヒューマンライツ・ナウは、第46会期人権理事会で香港における重大な人権侵害に関する声明を発表しました。声明では、国家安全維持法に基づく恣意的な逮捕、そして民主主義を支持する議員を妨害す …
2月1日に国軍が起こしたクーデタによってミャンマーの民主主義は危機に晒され、事態は悪化の一途を辿り、死傷者も恣意的に拘束された人々も日に日に増えています。今、日本にいる私たちは何ができるのでしょうか。本ウェ …
ヒューマンライツ・ナウ 高橋済事務局次長は、難民保護法の制定を!実行委員会主催の院内集会「入管法改正は問題あり!難民保護の制定を!院内集会」に登壇し、2021年2月19日に閣議決定された入管法の改正に関して …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、ヒューマン・ライツ・ウォッチ/日本国際ボランティアセンター/市民社会スペース NGO アクションネットワーク/ジャスティス・フォー・ミャンマーと共同で、 提言書「ミャンマー国軍によ …
昨日、ウェビナー「ミャンマー軍の国際人権・人道法違反と企業の責任を考える」を開催致しました。 クーデタの背景、ロヒンギャ問題、そして軍と関連する日本企業の国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づく責任に …
2020年を振り返って みなさま、いつもお世話になっております。ヒューマンライツ・ナウ事務局長の伊藤です。 新型コロナウイルスの影響で、大変な一年であったことと思います。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 …
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)とサウンズ・オブ・ザ・サイレンセズ(SOS)は香港の現在の人権状況について共同声明を作成致しました。 全文は以下をご覧ください。 またこのリンクからPDFファイルで声明をダウンロードするこ …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、この秋、「2020年秋の英会話」を開催いたします!是非、皆様のご参加お待ちしております! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため一部オンラインセミナーとしての開催に変更させていた …
特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウは、日本学術会議の会員任命拒否に関する声明を発表いたしました。 声明の全文(PDF)はこちらからご覧いただけます:【声明】日本学術会議の会員任命拒否は国際人権法違反で …