【イベント】9月1日(金)開催 公開セミナー 『子どもに対する暴力をなくすために ~持続可能な開発目標(SDGs)16.2の達成を目指して』

公開セミナー『子どもに対する暴力をなくすために~持続可能な開発目標(SDGs)16.2の達成を目指して』 世界では、5分に1人の子どもが、暴力によって命を落としています。 紛争という暴力、家庭での虐待、学校でのいじめ、性 …

【声明】国連人権理事会第36会期に向けて2018年の選挙に向けてカンボジア政府が行っている脅迫行為に関する声明文を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは今年予定されている国連人権理事会第36会期に向けて、2018年の選挙にあたりカンボジア政府が行っている脅迫行為に関する声明文を提出し、選挙監視団、市民や野党第一党等に対してのカンボジ …

【声明】国連人権理事会第36会期に向けて中国政府による人権擁護者・人権派弁護士への拘束・攻撃に関する声明文を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは今年予定されている国連人権理事会第36会期に向けて声明文を提出し、2015年7月から中国政府による人権擁護者・人権派弁護士の拘束、監視、嫌がらせ、そしてその家族にも監視、嫌がらせ等が …

【報告】NY国連本部における核兵器禁止条約の交渉会議の結果報告

ヒューマンライツ・ナウのニューヨーク事務所が、国連本部における 核兵器禁止条約の交渉会議に出席しました。 ~採択と今後の課題~ NY国連本部で6月15日から始まった核兵器禁止条約交渉会議の第2会期は、7月7日の条約採択と …

【声明】国連人権理事会第35会期に向けて4つの声明文を提出しました。

  国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2017年6月6日からスイス・ジュネーブで開催される 第35会期人権理事会に向けて「福島原発事故後の人権侵害に関する声明文」、 「ビジネスと人権に関する声明文」(日本企 …

【公開書簡】各国政府に対して、ミャンマー政府が国連人権理事会の事実調査ミッションに協力するよう働きかけを求める

  国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは様々な市民社会団体と共に、アメリカ、イギリス、EUをはじめとする各国政府に対して、ミャンマー政府がラカイン州・カチン州・シャン州北部における人権侵害を調査する国連人権理 …