【声明】国連人権理事会第35会期に向けて4つの声明文を提出しました。

  国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2017年6月6日からスイス・ジュネーブで開催される 第35会期人権理事会に向けて「福島原発事故後の人権侵害に関する声明文」、 「ビジネスと人権に関する声明文」(日本企 …

【公開書簡】各国政府に対して、ミャンマー政府が国連人権理事会の事実調査ミッションに協力するよう働きかけを求める

  国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは様々な市民社会団体と共に、アメリカ、イギリス、EUをはじめとする各国政府に対して、ミャンマー政府がラカイン州・カチン州・シャン州北部における人権侵害を調査する国連人権理 …

【人権理事会声明】「ミャンマーにおける重大な人権侵害に関する声明」および「福島原発事故後の重大な人権侵害に関する声明」を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2017年2月27日からスイス・ジュネーブで開催される 第34会期人権理事会に向けて「ミャンマーにおける重大な人権侵害に関する声明文」 および「福島原発事故後の重大な人権侵害に関する …

【声明】シリア:ヒューマンライツ・ナウは世界222団体とともに、国連総会に対し「平和への結集」を求める

  深刻なシリア情勢を受けて、ヒューマンライツ・ナウは世界222団体とともに、国連総会に対し、「平和への結集」のイニシアティブを求めるレターに賛同しました。 約6年間の紛争の中で、50万人近くの人が殺され、11 …

【人権理事会声明】「カンボジアの悪化する人権状況に重大な懸念を表明する」を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2016年9月13日からジュネーブで開催される第33会期人権理事会に向けて、声明「カンボジアの悪化する人権状況に重大な懸念を表明する」を人権理事会に提出しました。 以下からダウンロ …

【人権理事会声明】「中国:2015年7月人権派弁護士一斉拘束事件で不法に拘束された者全員の釈放を求める声明」を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2016年9月13日からジュネーブで開催される第33会期人権理事会に向けて、「中国:2015年7月人権派弁護士一斉拘束事件で不法に拘束された者全員の釈放を求める声明」を人権理事会に …

【人権理事会声明】「違法伐採に対する実効性のある施策を求める声明」の和訳を公表しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、世界での違法伐採の蔓延とそれに対する政府、企業、そして2020年東京オリンピック組織委員会の対応を求め、2016年6月13日からジュネーブで開催されている第32会期人権理事会に対し …

【セミナー】6/27(月)「持続可能な開発目標(SDGs)とは- 日本をどう変える?」を開催します。

持続可能な開発目標(SDGs)とは- 日本をどう変える? 2016年6月27日、ヒューマンライツ・ナウは、青山学院大学人権研究会と共催で、国連開発計画(UNDP)駐日代表の近藤哲生氏をゲストスピーカーにお呼びし、持続可能 …

【人権理事会声明】「ビジネスと人権に関する国内行動計画の策定を求める声明」を提出しました

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2016年6月13日からジュネーブで開催される第32会期人権理事会に向けて「ビジネスと人権に関する国内行動計画の策定を求める声明」を提出しました。 以下からダウンロードできます。 1 …