【報告】NY国連本部における核兵器禁止条約の交渉会議の結果報告
ヒューマンライツ・ナウのニューヨーク事務所が、国連本部における 核兵器禁止条約の交渉会議に出席しました。 ~採択と今後の課題~ NY国連本部で6月15日から始まった核兵器禁止条約交渉会議の第2会期は、7月7日の条約採択と …
ヒューマンライツ・ナウのニューヨーク事務所が、国連本部における 核兵器禁止条約の交渉会議に出席しました。 ~採択と今後の課題~ NY国連本部で6月15日から始まった核兵器禁止条約交渉会議の第2会期は、7月7日の条約採択と …
6月12日、言論と表現の自由に関する国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が、日本のメディアの独立性を問い、 日本で強まる報道規制と表現の自由の危機を訴えた調査報告書を人権理事会に提出しました。 報告のポイントは? 報告はどの …
ビジネスと人権に関する国別行動計画の指針(HRN暫定訳)を公表しました。 2011年に国連人権理事会で採択された、国連ビジネスと人権に関する指導原則については、G7諸国のほとんどが国内行動計画を策定して実施を進め …
ヒューマンライツ・ナウのニューヨーク事務所が、国連本部における核兵器禁止条約の交渉会議に出席しました。 2016年12月に採択された国連総会決議(A/RES/71/258)により、今年3月27日~31日にN …
週刊NY生活にて、共謀罪法案に対する国連関係者の反応についての記事が掲載されました。 国連の「表現の自由」に関する特別報告者のデイビット・ケイ氏は共謀罪法案に関する報告書を公表し、国連に提出しました。ヒューマンライツ・ナ …
6月15日から始まった交渉会議の様子 (UN Photo/Manuel Elias) 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2017年6月15日から7月7日まで米国・ニューヨークで開催されている、国連の核兵器を …
2017年6月6日から23日までスイス・ジュネーブで開催されている第35会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、日本の「表現の自由」について事務局長伊藤和子が口頭発言を行いました。内容は …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは人権理事会第35会期開催中の パレ・デ・ナシオン(ジュネーブ)にて、デイビッド・ケイ氏を招いてサイドイベントを開催します。 国連パスをお持ちの方はどなたでもご参加いただけます。 昨年 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、6月2日、「国連表現の自由特別報告者 デイビット・ケイ氏を迎えて–対話と相互理解を求めて–」を開催しました。告知から開催まで数日だったにもかかわらず、用意した座席が足りず …
本日のお礼とお詫び:ご報告(動画付き)~デイビッド・ケイ氏を囲む院内集会 本日はデイビッド・ケイ氏を招いての院内集会に多数お集まりいただき、ありがとうございました。 数日間の広報期間にもかかわらず、予想をはるかに超えて多 …