
【報告書】総合商社7社の人権に関する方針と実施状況についてのアンケート調査結果および報告書の公表
東京を本拠とする国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、総合商社7社対し、その人権に関する方針と実施状況を確認するため、アンケート調査を実施しました。 その結果をもとに、HRNは商社の人権に関する取組みについて報告書「日 …
東京を本拠とする国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、総合商社7社対し、その人権に関する方針と実施状況を確認するため、アンケート調査を実施しました。 その結果をもとに、HRNは商社の人権に関する取組みについて報告書「日 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、この冬、「人権についてより深く掘り下げていこう!」の英会話を開催いたします!毎回1つのトピックにつき2つのセッションということは、たっぷりディスカッションの時間があ …
PDF版はこちら:記者会見のお知らせ「日本の総合商社の取引上の人権問題への対応は国際水準から大きく立ち遅れている」 プレスリリース 2020年2月6日 記者会見のお知らせ 「日本の総合商社の取 …
ヒューマンライツ・ナウは他9団体とともに、「国連の恣意的拘禁作業部会による国別訪問手続(カントリー・ビジット)を直ちに実現するよう求める共同声明」を発表いたしました。日本における入管収容、刑事拘禁、精神医療の各分野におけ …
【公開セミナー】「Yes means yes!スウェーデンの性行為同意法がレイプの定義を変える」 2018年7月1日、スウェーデンでは性行為に関して「積極的な同意(Yes)」を必要とするという新たな性犯罪規定が施行されま …
なぜ「更なる改正」が必要なの?~私たちが求める刑法性犯罪の処罰規定とは~イベント報告 11月21日、HRNは衆議院議員会館にて刑法改正市民プロジェクトの一員として院内集会に参加しました。 日 時 2019年11月21日( …
ヒューマンライツ・ナウでは12月14日(土)に、「世界人権デー」(12月10日)を記念して、東京大学阿古智子研究室との共催イベント「今、香港で起きていることを語ろう。」を開催いたしました。 逃亡犯条例反対を契機にはじまっ …
ヒューマンライツ・ナウのインターンは団体の人権活動の最先端をになっています。インターン経験者は、海外の大学院、国連職員、NGO職員など、多彩なキャリアで活躍中です。是非ふるってご応募ください。 過去のインターンの体験談は …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、2020年1月25日(土曜)の1日を使って、ビジネスと人権に関する国際基準および関連する国際人権法を学ぶセミナー「国際人権アカデミー:ビジネスと人権特別セミナー」を …
HRN会員、サポーター、そして応援してくださる皆様へ 今年もいよいよ残すところわずかとなりました。皆様には大変ご多忙にお過ごしのことと存じます。 今年も一年、本当にお世話になり、ありがとうございました。 ヒューマンライツ …