
【共催ウェビナー】9月13日(火)日本語訳公開記念ウェビナー「人権のための投資家向けツールキット」
*English below 投資家は、ビジネスの当事者として国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に則り人権に配慮する責任があります。特にコロナ渦による世界的な金融危機のなか、経済回復への支援だけでなく、 …
*English below 投資家は、ビジネスの当事者として国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に則り人権に配慮する責任があります。特にコロナ渦による世界的な金融危機のなか、経済回復への支援だけでなく、 …
ヒューマンライツ・ナウは、2022年8月29日付で経済産業省大臣官房ビジネス・人権政策調整室に「責任あるサプライチェーンにおける人権尊重のためのガイドライン(案)」についてのパブリックコメントを送りました。 全文(PDF …
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は幹事団体として所属するビジネスと人権市民社会プラットフォーム(BHRC)およびにビジネスと人権リソースセンター(BHRRC)との共催で、ウェビナー「サプライチェーンにおける …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、ミャンマーの残忍な軍事政権によって、ピョーゼヤトー氏、チョウミンユー氏(通称:コ・ジミー氏)を含む4人の死刑が執行されたことを強く非難する声明を発表しました。 声明全文はこちらから …
去る7月22日に、ヒューマンライツ・ナウ主催のオンライン研修会「AV出演被害防止・救済法による相談対応・法的対応」 が開催されました。 AV出演被害防止・救済法、正式には「性をめぐる個人の尊厳 …
ヒューマンライツ・ナウは、国連人権理事会の普遍的・定期的審査 (Universal Periodic Review, UPR)において、第4回UPR日本政府審査に関するシャドウレポートを提出しました。普遍的・定期的審査と …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、アーユス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、日本国際ボランティアセンター(JVC)、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)、メコン・ウォッチが共同で出した …
2022年6月24日、米国における妊娠中絶の権利を認めた歴史的な「ロー対ウェイド判決」を覆す判決が、米連邦最高裁判所(米最高裁)によって下されました。米最高裁の判決は、個人のプライバシー、自主性、基本的自由、性と生殖に関 …
ヒューマンライツ・ナウは、人権尊重における投資家の責任にフォーカスしたイニシアチブであるInvestor Alliance for Human Rights(IAHR)と共同で、IAHRが作成した「人権のた …
去る6月21日から23日にオーストリアのウィーンで、第1回核兵器禁止条約締約国会議が開かれました。核兵器禁止条約 (Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons、TPNW) …