
【声明】戦後80年に寄せて
ヒューマンライツ・ナウは、声明「戦後80年に寄せて」を発表しました。 ダウンロードはこちら
アジア、そして世界各国では、民主化を求めて活動をする人々や、集会・デモが弾圧され、また、人権を守るために最前線で活動する人々が攻撃に晒されて命を落としたり投獄されています。
ヒューマンライツ・ナウは、民主化・人権の最前線にいる人々への弾圧・攻撃に反対し、こうした人々を保護するために活動します。
集会、結社、表現の自由の侵害や、不当な拘禁に反対します。
また、世界を変えようと行動する女性のアクティビストを、Asian Activstaと呼び、その活動を応援しています。
ヒューマンライツ・ナウは、声明「戦後80年に寄せて」を発表しました。 ダウンロードはこちら
ヒューマンライツ・ナウは、共同声明「ミャンマー労働運動リーダー・ミョーミョーエー氏とミャンマー連帯労働組合(STUM)活動家の釈放を求める」に署名しました。 報道によると、STUMのリーダーであるミョーミョーエー氏は、7 …
東京に本拠を置く国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、参議院選挙に向けて主要10政党(公明党、国民民主党、参政党、社会民主党、自由民主党、日本維新の会、日本共産党、日本保守党、立憲民主党、れいわ新選組。50音順)の人権 …
記者会見のご案内 「参院選に向けた各政党の人権政策アンケート結果を受けて」 東京に本拠を置く国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、7月20日投開票の参議院議員選挙に向けて、10政党(公明党、国民民主党、参政党 …
近年、国内外のニュースで注目されている性的マイノリティ(LGBTQ+)の人権問題。同性婚の法制化など権利保障が進む一方で、差別や嫌悪を表明する動きも世界的に起きています。ヒューマンライツ・ナウは、国際人権としては比較的新 …
近年、国内外のニュースで注目されている性的マイノリティ(LGBTQ+)の人権問題。同性婚の法制化など権利保障が進む一方で、差別や嫌悪を表明する動きも世界的に起きています。ヒューマンライツ・ナウは、国際人権としては比較的新 …
(2025/6/11追記) イベントのアーカイブ映像をYouTubeチャンネルにて公開しました。ぜひご覧ください。 ミャンマーの人権状況の改善を目指す活動を20年近く続けているヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、今年3月 …
近年、国内外のニュースで注目されている性的マイノリティ(LGBTQ+)の人権問題。同性婚の法制化など権利保障が進む一方で、差別や嫌悪を表明する動きも世界的に起きています。ヒューマンライツ・ナウは、国際人権としては比較的新 …
\ビジネスと人権リソースセンター(BHRRC)、ヒューマンライツ・ナウ(HRN)共催イベント/ 気候変動対策において、その重要性が急速に高まっている「ジャスト・トランジション」は、ビジネスと人権の観点から企業の人権尊重 …
ヒューマンライツ・ナウは、株式会社ハニーズホールディングス(HD)のサプライチェーンにおける人権侵害について、公開声明(20団体署名、2団体賛同)を公表しました。ハニーズHDの人権侵害に関する公開声明は、昨年12月に続く …