【イベント報告】CSW69ウェビナー「武力紛争で影響を受けた女性たちの視点から考える平和構築」Peacebuilding from the Perspective of Women Affected by Armed ConflictPeacebuilding from the Perspective of Women Affected by Armed Conflict

  ☆本イベントの録画はこちらからご覧いただけます☆ 2025年3月12日、CSW69(第69回国連女性の地位委員会)開催中に、ヒューマンライツ・ナウは、「武力紛争の影響を受ける女性の視点からの平和構築」と題し …

【イベント報告】ウェビナー「CEDAW勧告をどう生かすか?」

☆本イベントの録画はこちらからご覧いただけます☆ 2024年10月、国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)による審査が8年ぶりに実施され、11月には委員会から日本政府に対する勧告を含む総括所見が発表されました。委員会勧告 …

【CSW69イベント】「武力紛争で影響を受けた女性たちの視点から考える平和構築」Peacebuilding from the Perspective of Women Affected by Armed Conflict

2025年3月10日から21日まで、女性の地位委員会(Commission on the Status of Women, CSW) がNY国連本部にて開催されます。それと平行し、世界各地から大勢の女性の権利団体やアクテ …

【NY開催イベント】「変われるのか?日本社会の女性への人権意識」

元タレント中居正広氏とフジテレビ女性アナウンサーとの性的トラブル問題からテレビ業界で働く女性が「性的対象」として扱われ、人権意識の欠如が浮き彫りになっています。また、滋賀医科大学の男子学生2人が女子学生に性的暴行を加えた …

【記者レク】テレビ局の人権対応に関するアンケート調査に関するオンライン記者レクのご案内

ヒューマンライツ・ナウは、来る2月21日(金)午前11時から、テレビ局の人権対応に関するアンケート調査に関する記者レクをオンラインで行うことになりました。 国連ビジネスと人権作業部会は2024年6月の訪日調査報告書で、日 …

【声明】女性差別撤廃委員会への報復的措置に対する抗議声明

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、国連女性差別撤廃委員会からの皇室典範に関する勧告について、日本政府が行った女性差別撤廃委員会に対する報復的措置について強く抗議する声明を公表しました。 声明では、同措置は国際人権基 …

【プレスリリース:記者会見】報告書「日本における避妊・人工妊娠中絶に関する共同調査報告書」

  プレスリリース 「日本における避妊・人工妊娠中絶に関する共同調査報告書」の公表・会見   2023年の日本の人権状況に関する普遍的・定期的審査(UPR) ならびに2024年の日本のCEDAW審査の結果、国連 …

【イベント報告】ウェビナー「沖縄における性暴力~なぜ繰り返されるのか~」

12月19日、ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は「沖縄における性暴力~なぜ繰り返されるのか〜」のウェビナーイベントを開催しました。2023年に刑法性犯罪規定が改正されましたが、性暴力のない社会を実現するには大きな壁が立ち …