【英会話レッスン】◆SDGsを人権の視点から英語で学ぼう!◆開催のお知らせ

    国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、これまで大好評だった「英語で学ぼう!世界の人権問題」を夏期も開催いたします。 今期は持続可能な開発(Sustainable Development Go …

【メディア】東京新聞(2017年5月27日)掲載 揺らぐ「条約締結」の建前 共謀罪で政府国連報告者に抗議

東京新聞の「揺らぐ『条約締結』の建前 共謀罪で政府国連報告者に抗議」にて、 国連特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏からの日本政府に対する質問状に対する 日本政府の対応について懸念する記事が掲載されました。 ヒューマンライツ …

【メディア】東京新聞(2017年5月24日)掲載 「共謀罪」プライバシー置き去り 国連特別報告者「深刻な欠陥ある法案」

東京新聞の「『共謀罪』プライバシー置き去り 国連特別報告者『深刻な欠陥ある法案』」にて、 国連特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏からの日本政府に対する質問状やその後の日本政府の対応についての 記事が掲載されました。 また、 …

【プレスリリース】国連特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏が共謀罪法案について懸念 日本政府に対する質問状について記者会見を行います。

【メディア向け】国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、明日5月23日(火)に「共謀罪」の趣旨を含む 組織的犯罪処罰法の改正について、緊急記者会見を行います。メディア関係の皆様、是非ご参加ください。 (1)日時:2017 …

【声明】国連人権理事会第35会期に向けて4つの声明文を提出しました。

  国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2017年6月6日からスイス・ジュネーブで開催される 第35会期人権理事会に向けて「福島原発事故後の人権侵害に関する声明文」、 「ビジネスと人権に関する声明文」(日本企 …

【イベント】5月26日(金)ランチタイムセミナー 国連ビジネスと人権に関する指導原則・国内行動計画策定プロセスを考える

5月26日(金)ランチタイムセミナー 国連ビジネスと人権に関する指導原則・国内行動計画策定プロセスを考える。 日時:5月26日(金) 12時~14時 場所:弁護士会館5階 会議室 (〒100-0013 東京都千代田区霞が …

【公開書簡】各国政府に対して、ミャンマー政府が国連人権理事会の事実調査ミッションに協力するよう働きかけを求める

  国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは様々な市民社会団体と共に、アメリカ、イギリス、EUをはじめとする各国政府に対して、ミャンマー政府がラカイン州・カチン州・シャン州北部における人権侵害を調査する国連人権理 …