【3/5(水)公開シンポジウム】「元国連特別報告者デイビット・ケイ氏と語る日本の表現の自由の『今』」(HRN後援)

2017年に訪日調査報告書を国連に提出した元国連特別報告者(表現の自由)のデイビット・ケイ教授が再来日します。報告書では、メディアの独立など報道の自由に関する問題や秘密保護法等の知る権利に関する問題、ヘイトスピーチなどの …

【声明】ウクライナ侵攻開始からの3年経過にあたり、改めてロシア連邦に対して軍事行動の即時停止・撤退と国際法違反にかかる説明責任を果たすよう求める声明

ヒューマンライツ・ナウは、ウクライナ侵攻開始からの3年経過にあたり、改めてロシア連邦に対して軍事行動の即時停止・撤退と国際法違反にかかる説明責任を果たすよう求める声明を公表しました。 ダウンロードはこちら〈日本語〉〈英語 …

【公開声明】株式会社ハニーズホールディングスのサプライチェーンにおける人権侵害について

ヒューマンライツ・ナウは、株式会社ハニーズホールディングス(HD)のサプライチェーンにおける人権侵害について、公開声明(20団体署名、2団体賛同)を公表しました。ハニーズHDの人権侵害に関する公開声明は、昨年12月に続く …

【NY開催イベント】「変われるのか?日本社会の女性への人権意識」

元タレント中居正広氏とフジテレビ女性アナウンサーとの性的トラブル問題からテレビ業界で働く女性が「性的対象」として扱われ、人権意識の欠如が浮き彫りになっています。また、滋賀医科大学の男子学生2人が女子学生に性的暴行を加えた …

【記者レク】テレビ局の人権対応に関するアンケート調査に関するオンライン記者レクのご案内

ヒューマンライツ・ナウは、来る2月21日(金)午前11時から、テレビ局の人権対応に関するアンケート調査に関する記者レクをオンラインで行うことになりました。 国連ビジネスと人権作業部会は2024年6月の訪日調査報告書で、日 …

【2/19(水)院内集会】日系企業の東南アジア等サプライチェーンにおける人権侵害の実態 ~政府、企業、消費者にできることは~

院内集会 日系企業の東南アジア等サプライチェーンにおける人権侵害の実態 ~政府、企業、消費者にできることは~ 近年、アパレル業界ではファストファッションの台頭を受け、より安価な労働力を求めて東南アジア等に生産拠点を移して …

【声明】女性差別撤廃委員会への報復的措置に対する抗議声明

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、国連女性差別撤廃委員会からの皇室典範に関する勧告について、日本政府が行った女性差別撤廃委員会に対する報復的措置について強く抗議する声明を公表しました。 声明では、同措置は国際人権基 …