【イベント報告】5/26 院内シンポジウム: AV出演強要被害 の 被害根絶を目指して

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2016年5月26日、アダルトビデオ産業でおきている人権侵害、調査報告書「日本:強要されるアダルトビデオ撮影 ポルノ・アダルトビデオ産業が生み出す、 女性・少女に対する人権侵害」の …

【お知らせ】5/26(木)「院内シンポジウム: AV出演強要被害の被害根絶を目指して」知的財産振興協会から回答を受け取りました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2016年5月26日(木)に参議院議員会館で「院内シンポジウム: AV出演強要被害の被害根絶を目指して」を開催予定です。 本シンポジウムに関し、5月18日付で特定非営利活動法人 知 …

【メディア】「反ヘイト法成立「第一歩だが、改正を重ねてより良いものに」伊藤和子・HRN事務局長」が毎日新聞に掲載されました。(2016年5月24日付)

5月24日、日本で初めてとなるヘイトスピーチに関する法律が成立しました。ヒューマンライツ・ナウでは、差別的な「ヘイトスピーチ」に対し、「人種差別撤廃基本法」の実現に向けて活動を続けてきました。一歩大きく前進しましたが、課 …

【メディア】「マレーシア・サラワク州 今なお続く違法伐採による先住民族の権利侵害報告書」が週刊法律新聞(2016年4月15日付)に掲載されました

HRNが発表した「マレーシア・サラワク州 今なお続く違法伐採による先住民族の権利侵害報告書」が週刊法律新聞(2016年4月15日付)に掲載されました。 連続掲載ですので、ぜひ合わせてお読み下さい。(以下、画像をクリックし …

【お知らせ】5/26(木)「院内シンポジウム: AV出演強要被害の被害根絶を目指して」知的財産振興協会に出席を要請いたしました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2016年5月26日(木)に参議院議員会館で「院内シンポジウム: AV出演強要被害の被害根絶を目指して」を開催予定ですが、本シンポジウムに関し、特定非営利活動法人 知的財産振興協会 …

【メディア】朝日新聞に延期されていた「表現の自由」国連特別報告者デービット・ケイ氏が来日された記事が掲載されました。(2016年4月20日、24日付)

訪日が延期となっていた「表現の自由」国連特別報告者デービット・ケイ氏が2016年4月11日から19日の日程で調査を行いました。ケイ氏は昨年12月に訪日予定でしたが、日本政府からの要請により延期となっていました。その件に関 …