【イベント報告】3/24(木) 震災から5年 原発訴訟をとおして考える区域外避難者の人権
3月24日、HRNでは福島第一原発事故を受けた区域外避難の現状や、住宅問題、また原発訴訟について考えるイベントを開催しました。 以下、イベントに参加したインターンの報告を紹介します。 まず、原発賠償関西訴訟原告団代表であ …
3月24日、HRNでは福島第一原発事故を受けた区域外避難の現状や、住宅問題、また原発訴訟について考えるイベントを開催しました。 以下、イベントに参加したインターンの報告を紹介します。 まず、原発賠償関西訴訟原告団代表であ …
3月8日、ヒューマンライツ・ナウは、青山学院大学人権研究会と共催で、元カンボジア特別法廷国際判事で、現在、国際刑事裁判所(ICC)・被害者信託基金(TFV)理事長、最高検察庁検事である野口元郎氏をスピーカーにお呼びし、実 …
報道各位 国連からの情報提供に基づき、ご連絡いたします。 国連「表現の自由」に関する特別報告者デビッド・ケイ氏が 本日4月11日から来日し、日本の表現の自由に関する調査を実施いたします。 メディアへのアドバイザリーをいた …
院内集会「今こそ人種差別撤廃基本法の実現を」Part.4 3月、参議院法務委員会において、野党議員が昨年5月に提出した人種差別撤廃施策推進法案に関する参考人質問と川崎市コリアタウン訪問が実施され、与党も含め …
ヒューマンライツ・ナウ、青山学院大学人権研究会主催 「人権と民主主義―今、流れを変えるためには」 伊藤真氏×SEALDs×三浦まり氏 昨年9月19日、国民多数の反対や憲法違反との声にもかかわらず、集団的自衛 …
プレスリリース 報道各位 —————————————— …
ヒューマンライツ・ナウは、3月2日、「イラク戦争から13年 泥沼の紛争はどうしたら解決できるのか。 高遠 菜穂子 氏 イラク報告会」を開催しました。 以下イベントに参加したインターンの報告を紹介します。 3月2日、HRN …
国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ(HRN) 関西グループ主催 連続講座「ビジネスと人権」 (全4回) *************************************************** 201 …
明治大学労働教育メディア研究センター公開講座 オシャレをつくる人と着る人と ―ファストファッションの構造問題 カジュアル、豊富なバリエーション、そして大量生産、大量消費のコストパフォーマンスを売りにするファストファッショ …
2016年3月17日(木)、ヒューマンライツ・ナウが賛同団体として参加する 国際人種差別撤廃デー記念集会が参議院議員会館で開催されます。 是非、皆様の参加お待ちしております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ &nb …