2023年度 冬の募金キャンペーン

 

2023年冬の募金キャンペーンのご案内

HRNの「武力紛争と人権」分野の取り組みはこちら

国境を越えて世界の人権侵害をなくしたい・・
日本発の国際人権NGOヒューマンライツ・ナウに皆さまのご支援をお願いいたします。

実施期間:2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木)

目標金額:100万円

今、この瞬間も、アジア地域には児童労働・過酷労働、そして性的搾取を強いられている子どもたち、女性たちがいます。

世界各地の紛争地では、罪のない人々が命を奪われています。

国境を越えて世界の人権侵害に取り組むヒューマンライツ・ナウの活動をぜひご支援ください。

ヒューマンライツ・ナウをご存知ですか?

ヒューマンライツ・ナウ(Human Rights Now)は東京を本拠とした国際人権NGOです。

紛争、難民、児童労働、人身売買、貧困、女性や少女に対する暴力…私たちはこうした人権侵害を調査し、声をあげられない被害者に代わって世界に発信し、解決を求めて活動しています。同時に、アジア地域の人々への人権教育などの支援を行い、変化をもたらしてきました。2012年には国連の特別協議資格を取得。東京・大阪・ニューヨーク、ジュネーブ、そしてミャンマー、カンボジア、インドなどアジア地域を中心に活動を展開しています。

誰も知らない人権侵害に光をあてること、「人権」という言葉を聞いたこともない子どもたちに、人権について知ってもらうことが、人々に気づきや力を与え、人権侵害が解決したり、真っ暗な状況が変化することがあります。

ミャンマー、ウクライナ、パレスチナ、中国、そして日本で、私たちはパートナー団体とともに地道にそうした活動を進め、変化をつくってきました。もっともっと現場で苦しむ人たちの声を世界に伝えるために、そして、もっともっと子どもたちに希望のもてる未来を創るために。。。

ヒューマンライツ・ナウに皆さまの温かいご支援よろしくお願いいたします。

メルマガ登録▶https://hrn.or.jp/mail/

SNSフォロー▶

Facebook:  https://www.facebook.com/HumanRightsNow
X:             https://twitter.com/hrn_friends
Instagram:  https://www.instagram.com/humanrightsnow_japan

 

募金方法

クレジットカード

500円から金額を選んでご寄付いただけます。
ご希望の金額を選択してください。
※お支払はクレジットカードまたはPaypalよりお選びいただけます。

1. クレジットカード

2. Paypal


その他のオプション
  • Paypal(ペイパル)によりご寄付いただいた場合、 Paypal画面にてご自身で領収書を印刷することができますが、 確定申告の際には、後日ヒューマンライツ・ナウからお送りする「寄付金受領証明書」を添付して下さい。

郵便局

郵便局備え付けの払込取扱票の通信欄にお名前、ご住所、ご連絡先と、「冬の募金」とご記入の上、下記振込先にご寄付ください。
払込先:ヒューマンライツ・ナウ
口座番号:00120-2-705859

銀行振込

銀行名 :三菱UFJ銀行
支店名 :上野支店(337)
口座番号:0176258
口座名 :トクヒ)ヒユーマンライツナウ

※当団体を騙った詐欺には十分にご注意下さい!

領収書・寄付金受領証明書

領収書・寄付金受領証明書 の発行を希望される方は、ご入金後に、下記よりお申し込みください。

  • ヒューマンライツ・ナウは認定NPO法人です。
    ヒューマンライツ・ナウに対する寄付は「寄付金控除(税額控除)」の対象となり、最大50%(所得税40%+住民税10%)の税額控除となります。
    皆さんの確定申告用に、寄付の領収証を発行いたします。所得税の寄付金控除(税額控除)の際に添付する「寄付金受領証明書」には、寄付者のご自宅住所の記載が必要になっています。
    郵便局の振込票、あるいはPaypalの住所入力欄には、ご自宅住所の記入をお願いいたします。
  • Paypalによりご寄付いただいた場合、Paypal画面にてご自身で領収書を印刷することができますが、確定申告の際には、後日ヒューマンライツ・ナウからお送りする「寄付金受領証明書」を添付して下さい。

以下の方法でも、ヒューマンライツ・ナウの活動を支えていただくことが出来ます。
是非ご協力お願いします。

マンスリーサポーター

ヒューマンライツ・ナウの継続的な支援者として、人権問題の解決に貢献していただくことができます。みなさまからの継続的なサポートにより、ヒューマンライツ・ナウはもっと世界の人権侵害にすぐに対応し、もっと被害者の声を聴き、もっと影響力を増し、世界を変えることができます。

マンスリーサポーターについて

チャリボン

古本の買取価格をヒューマンライツ・ナウに寄付することができます。5冊以上は送料無料! 梱包して、引取り希望日時をお知らせいただくだけでOKです。

チャリボン のページへ

お宝エイド

家に眠っている中古品等のお宝でヒューマンライツ・ナウを応援することが出来ます。

お宝エイドについて

買取大吉モノ募金

使わなくなったブランドバッグや貴金属を、現金に換えて寄付することができる寄付プロジェクトです。

買取大吉モノ募金のページへ

遺贈寄付

「遺贈」とは遺言によってご自身の財産を特定の個人や団体に与えることです。ヒューマンライツ・ナウは認定NPO法人ですので、当団体に遺贈していただいた財産は、相続人に対して相続税課税がされません。遺言書のなかに、「世界の平和や人権に貢献する団体に寄付したい」という希望をお持ちの方もいらっしゃると思います。是非、寄付先のひとつとして、ヒューマンライツ・ナウをご検討ください。

ヒューマンライツ・ナウへ「遺贈」していただいた財産は、世界の人々のかけがえのない人権を守るために使わせていただきます。ご依頼人の方で、相続財産の全部・または一部について寄付先・遺贈先をお探しの方がいれば是非ヒューマンライツ・ナウをご紹介ください。ヒューマンライツ・ナウには遺言に詳しい専門家もおりますので、お気軽にご相談いただき、是非ヒューマンライツ・ナウへの遺贈・寄付をご検討ください。

遺贈寄付はこちら

贖罪寄付

ヒューマンライツ・ナウでは、被害者のいない犯罪や、被害者と示談をすることができない刑事事件等について、刑事事件の被疑者・被告人となっている方々の反省の意思と更生の意欲を表すための贖罪寄付を受付しています。贖罪寄付をいただいた方には、裁判所の情状資料として提出していただける、「贖罪寄付証明書」を発行いたします。贖罪寄付は、ヒューマンライツ・ナウの人権活動のうち、以下の活動等に活用させていただきます。

  • 女性に対する暴力をなくす活動
  • 東日本大震災・原発事故の被災者支援に関する活動
  • 世界の紛争地等での人権侵害(特に子どもの人権侵害)をなくすための活動

更生の意思を示すために、是非ご活用いただき、真の更生にお役立てください。

贖罪寄付はこちら