
【ご案内】グローバル展開を図る日本企業のリスクマネジメント及びCSR活動のための 「ビジネスと人権」に関する講師派遣
企業の海外進出に伴い、進出先のサプライチェーンの末端では、労働者や地域住民に対する深刻な人権侵害や環境汚染などの問題が起きています。しかし、日本企業はサプライチェーンの末端への対応が不十分なため国際人権NGOなどの批判を …
企業の海外進出に伴い、進出先のサプライチェーンの末端では、労働者や地域住民に対する深刻な人権侵害や環境汚染などの問題が起きています。しかし、日本企業はサプライチェーンの末端への対応が不十分なため国際人権NGOなどの批判を …
[募集は締め切らせていただきました] *************************************************** ヒューマンライツ・ナウ 中高生向け啓発事業・チャリティ・イベント運営 <パート …
公開セミナー『子どもに対する暴力をなくすために~持続可能な開発目標(SDGs)16.2の達成を目指して』 世界では、5分に1人の子どもが、暴力によって命を落としています。 紛争という暴力、家庭での虐待、学校でのいじめ、性 …
「エシカルな世界を目指して、私たちにできることは?」 私たちの着る服や食べるもの、身の回りの多くのモノが、海外の生産現場でつくられています。そこでは児童労働、貧困問題、環境破壊等、途上国の人々の課題を改善するどころか不 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは今年予定されている国連人権理事会第36会期に向けて、2018年の選挙にあたりカンボジア政府が行っている脅迫行為に関する声明文を提出し、選挙監視団、市民や野党第一党等に対してのカンボジ …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは今年予定されている国連人権理事会第36会期に向けて声明文を提出し、2015年7月から中国政府による人権擁護者・人権派弁護士の拘束、監視、嫌がらせ、そしてその家族にも監視、嫌がらせ等が …
ヒューマンライツ・ナウ(Human Rights Now, HRN)は、日本を本拠とする、日本で初めての国際人権NGOです。世界で今も続く深刻な人権侵害をなくすため、法律家、研究者、ジャーナリスト、市民など、人権分野のプ …
HRNニューヨークでの活動 ヒューマンライツ・ナウ(HRN)がニューヨークに事務所を置き、活動しているのをご存知ですか? 2012年に国連協議資格を取得したヒューマンライツ・ナウは、世界の …
しんぶん赤旗にて、ヒューマンライツ・ナウが作成したAV出演強要被害を防止する啓発プロモーションビデオ「あなたがいやなら断ることができます」 が紹介されました。 ヒューマンライツ・ナウは昨年3月にAV出演強要被害に関する調 …
2015年7月9日に、中国では、人権派弁護士が一斉拘束される事件が発生しました。現在でも行方が分からない弁護士がいる他、拷問や自白の強要、弁護人選任権の侵害等の問題が国連の人権機関や国際人権NGO、国際法曹 …