【メディア】朝日新聞 掲載『ICAN平和賞と日本 世界的難題、取り組む勇気を 神里達博』

ヒューマンライツ・ナウが参加している核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のノーベル平和賞受賞につき、以下のメディアで取り上げられました。 2017年10月20日 朝日新聞 月刊安心新聞 『ICAN平和賞と日本 世界的難 …

【メディア】弁護士ドットコムNEWS 掲載『「AV出演強要は人権侵害」「まだ被害が続いている」被害者・支援団体が集会で訴え』

ヒューマンライツ・ナウが開催した院内集会『いまも続くAV出演強要被害:被害根絶を目指して』につき、以下のメディアで取り上げられました。 2017年11月30日 弁護士ドットコムNEWS 『「AV出演強要は人権侵害」「まだ …

【声明】ヒューマンライツ・ナウは、ロイター記者Wa Lone氏とKyaw Soe Oo氏の一刻も早い釈放を求める。2017年12月20日 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ

ミャンマー ラカイン州では今年8月からロヒンギャ・ムスリムに対する軍の襲撃が始まり、60万以上のロヒンギャ・ムスリムが隣国バングラデシュへと逃げざるを得ない結果となりました。   今月12日、この一連の事案につ …

【共同声明】ロヒンギャ住民の危機に関する安保理の対応を求める声明に署名しました。

ヒューマンライツ・ナウは12月13日に、81の団体と共にロヒンギャ住民の危機に関する安保理の対応を求める共同声明に署名しました。 国際人道支援団体,又は人権調査団,独立メディアのラカイン州へのアクセスはミャンマー政権によ …