2023年度総会イベント「東アジアから考えるデジタル・ジェンダー・民主主義」

現在、権威主義の台頭や、情報・権限の集中・秘匿、政権反対派やLGBTQをはじめとするマイノリティへの弾圧、ジャーナリストや人権活動家への攻撃など、「民主主義」の世界的後退が懸念されています。1990年代後半以降、インター …

【ウェビナー】AV出演被害防止・救済法から一年 ~私たちの取り組みから見えてきたもの~

    AV出演被害防止・救済法の施行から一年が経過しました。 この法律によってAV被害やデジタル性暴力の被害についてどんな変化と成果があったでしょうか?第一線で法の実施に取り組む支援団体と共に、 今 …

【賛同表明】公開書簡「ミャンマーが人災や天災に直面する中、国軍の残虐な犯罪を止めるために国連安保理で日本の指導力が緊急に必要」

ヒューマンライツ・ナウは、特定非営利活動法人メコンウォッチが、2023年5月29日、岸田文雄内閣総理大臣宛に発出した公開書簡「ミャンマーが人災や天災に直面する中、国軍の残虐な犯罪を止めるために国連安保理で日本の指導力が緊 …

【ウェビナー】「第2回HRNミャンマー勉強会~日本における避難民保護の制度の現状と課題、国連特別報告者の訪日調査レポート、タイ国境調査を踏まえた課題分析、私たちにできること」

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)ビルマプロジェクトは、2023年6月15日(木)19:00-20:30、無料ウェビナー「第2回HRNミャンマー勉強会~日本における避難者保護の制度の現状と課題、国連特別報告者の訪日調査レポ …

【第53回国連人権理事会声明】ミャンマー軍事政権による人権侵害を非難する

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、ジュネーブで開催中の第53回国連人権理事会に、ミャンマー軍事政権による人権侵害を懸念する声明を提出しました。2021年2月のクーデター以来、ミャンマー軍事政権下で国軍タットマドーが …