【メディア】東京新聞(2017年5月27日)掲載 揺らぐ「条約締結」の建前 共謀罪で政府国連報告者に抗議

東京新聞の「揺らぐ『条約締結』の建前 共謀罪で政府国連報告者に抗議」にて、 国連特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏からの日本政府に対する質問状に対する 日本政府の対応について懸念する記事が掲載されました。 ヒューマンライツ …

【メディア】東京新聞(2017年5月24日)掲載 「共謀罪」プライバシー置き去り 国連特別報告者「深刻な欠陥ある法案」

東京新聞の「『共謀罪』プライバシー置き去り 国連特別報告者『深刻な欠陥ある法案』」にて、 国連特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏からの日本政府に対する質問状やその後の日本政府の対応についての 記事が掲載されました。 また、 …

【プレスリリース】国連特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏が共謀罪法案について懸念 日本政府に対する質問状について記者会見を行います。

【メディア向け】国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、明日5月23日(火)に「共謀罪」の趣旨を含む 組織的犯罪処罰法の改正について、緊急記者会見を行います。メディア関係の皆様、是非ご参加ください。 (1)日時:2017 …

【賛同】「709事件」に関連して起訴されている弁護士や活動家が、公正な裁判を受けられるよう中国政府に要請する共同レターに署名しました

  国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、他の国際的な法曹団体及び国際人権団体と共同で、中国政府に対して、「709事件」(※)に関連して起訴されている弁護士や活動家が、公正な裁判を受けられるよう要請するレター …

【声明】2017 年迫害の危険にさらされている弁護士の日  中国において迫害の危険にさらされている弁護士に捧ぐ

2010 年以降、毎年 1 月 24 日は、「迫害の危険にさらされている弁護士の日」となっています。 2017 年のこの日は、中国における我々の同士、特に、恵まれない人々の人権を守ろうと したがために、弁護士としての専門 …

【活動報告】2016年度ミャンマー国内人権教育事業第2回目のセミナーを実施しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、ミャンマーの民主化の進展を受けて、2014年2月からミャンマー国内で人権擁護活動の担い手を育成する人権教育事業を実施しており、本年度も、計6回の講師派遣を予定しています。 本年度 …