ロヒンギャ難民キャンプにおける事実調査:今でも続く危機(発言)

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2018年3月29日に参議院議員会館講堂で開催された、ミャンマー少数民族の現状を考えるシンポジウムにて発言しました。 HRNは 今年の1月末、 バングラデシュのコックスバザールでロヒンギ …

【人権理事会・口頭発言】第37会期国連人権理事会で日本の普遍的・定期的審査(UPR)に関する声明を発表しました。

2018年2月26日から3月23日までスイス・ジュネーブで開催された第37会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、日本の普遍的・定期的審査(UPR)について口頭発言を行いました。 発言の …

【人権理事会声明】「『児童ポルノ』とみられる商品は日本で公然と発売されている」という声明を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2018年2月26日からスイス・ジュネーブで開催される第37会期人権理事会に向けて「『児童ポルノ』とみられる商品は日本で公然と発売されている」という声明を提出しました。 PDFの原文 …

【声明】カンボジアの民主主義の危機:カンボジア政府による重大な人権蹂躙に抗議し、弾圧の即時停止、国際社会の強い関与を要請する。

ヒューマンライツ・ナウは本日2018年01月31日、声明「カンボジアの民主主義の危機:カンボジア政府による重大な人権蹂躙に抗議し、弾圧の即時停止、国際社会の強い関与を要請する。」を公表しました。 PDFはこちらよりダウン …

【人権理事会・口頭発言】第36会期国連人権理事会でカンボジア政府が行っている脅迫行為に関する声明を発表しました。

2017年9月11日から29日までスイス・ジュネーブで開催された第36会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、カンボジア政府が行っている脅迫行為について口頭発言を行いました。 発言の様子 …

【共同声明】ミャンマーで現在起こっている人道犯罪を止めるための早急且つ具体的な行動を国連に求める

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、他87のNGO団体と共に、ミャンマーで現在起こっている人道犯罪を止めるための早急且つ具体的な行動を国連に求める共同声明に署名しました。 約一ヶ月前から激化したミャンマーの治安部隊と …

【声明】国連人権理事会第36会期に向けて2018年の選挙に向けてカンボジア政府が行っている脅迫行為に関する声明文を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは今年予定されている国連人権理事会第36会期に向けて、2018年の選挙にあたりカンボジア政府が行っている脅迫行為に関する声明文を提出し、選挙監視団、市民や野党第一党等に対してのカンボジ …

【声明】国連人権理事会第36会期に向けて中国政府による人権擁護者・人権派弁護士への拘束・攻撃に関する声明文を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは今年予定されている国連人権理事会第36会期に向けて声明文を提出し、2015年7月から中国政府による人権擁護者・人権派弁護士の拘束、監視、嫌がらせ、そしてその家族にも監視、嫌がらせ等が …