【人権理事会声明】「タイの家禽産業における過酷かつ広範な人権侵害」という声明を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2018年6月18日からスイス・ジュネーブで開催される第38会期人権理事会に向けて「タイの家禽産業における過酷かつ広範な人権侵害」という声明を提出しました。 PDFの原文(英語)はこ …

【人権理事会・口頭発言】第37会期国連人権理事会で日本の普遍的・定期的審査(UPR)に関する声明を発表しました。

2018年2月26日から3月23日までスイス・ジュネーブで開催された第37会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、日本の普遍的・定期的審査(UPR)について口頭発言を行いました。 発言の …

【人権理事会・口頭発言】第37会期国連人権理事会でロヒンギャの子どもの人権状況に関する声明を発表しました。

2018年2月26日から3月23日までスイス・ジュネーブで開催された第37会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、ロヒンギャの子どもの人権状況について口頭発言を行いました。 発言の様子と …

【人権理事会・口頭発言】第37会期国連人権理事会で福島避難者の人権状況に関する声明を発表しました。

2018年2月26日から3月23日までスイス・ジュネーブで開催された第37会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、福島避難者の人権状況について口頭発言を行いました。 発言の様子と声明の全 …

【人権理事会・口頭発言】第37会期国連人権理事会でロヒンギャ人権危機に関する声明を発表しました。

2018年2月26日から3月23日までスイス・ジュネーブで開催された第37会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、ロヒンギャ人権危機について口頭発言を行いました。 発言の様子と声明の全文 …

【人権理事会声明】「福島避難者は政府支援を間も無く打ち切られる」という声明を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2018年2月26日からスイス・ジュネーブで開催される第37会期人権理事会に向けて「福島避難者は政府支援を間も無く打ち切られる」という声明を提出しました。 PDFの原文(英語)はこち …

【人権理事会声明】「ミャンマー政権によるロヒンギャ人権危機の説明責任の阻害の停止,及び避難者の状況の安定化・安全化の確保を要請する」という声明を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2018年2月26日からスイス・ジュネーブで開催される第37会期人権理事会に向けて「ミャンマー政権によるロヒンギャ人権危機の説明責任の阻害の停止,及び避難者の状況の安定化・安全化の確 …

【イベント報告】12/16(土)「紛争地のお仕事」#海外で働く #人を助ける仕事 をググったあなたに贈る!2017年末スペシャルトークイベント

HRNは、12月16日(土)に『#海外で働く #人を助ける仕事 をググったあなたに贈る2017年末スペシャルトークイベント「紛争地のお仕事」〜中東・アフリカの現場から帰国した3人が語る国際協力“ここだけの話”~』を開催し …

【共同声明】ロヒンギャ住民の危機に関する安保理の対応を求める声明に署名しました。

ヒューマンライツ・ナウは12月13日に、81の団体と共にロヒンギャ住民の危機に関する安保理の対応を求める共同声明に署名しました。 国際人道支援団体,又は人権調査団,独立メディアのラカイン州へのアクセスはミャンマー政権によ …

【声明】米国による、イスラエル大使館移転表明に強く抗議し撤回を求める。2017年12月7日 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ

米国による、イスラエル大使館移転表明に強く抗議し撤回を求める。 2017年12月7日 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ   1   米国のトランプ大統領は12月6日、ホワイトハウスで演説を行い、中東のエルサ …