【イベント報告】「~これでいいのか法制審~刑法性犯罪規定改正の現状を問う」第1回目:刑法177条と178条
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は4月9日(土)に「~これでいいのか法制審~刑法性犯罪規定改正の現状を問う第1回目:刑法177条と178条」を開催いたしました。 イベントではHRN女性の権利プロジェクトの中山純子弁護士が …
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は4月9日(土)に「~これでいいのか法制審~刑法性犯罪規定改正の現状を問う第1回目:刑法177条と178条」を開催いたしました。 イベントではHRN女性の権利プロジェクトの中山純子弁護士が …
2011年に国連人権理事会で全会一致で承認された「ビジネスと人権に関する指導原則」は、国家の人権保護義務に加え、企業に対しても、人権を尊重する責任を果たすことを求めています。「ビジネスと人権ダイアローグ」では、様々な分野 …
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2022年3月9日(水)に3月8日の国際女性デーに合わせて、「Yes Means Yes!の実現を求めて〜国際女性デーイベント〜」を開催いたしました。 本イベントでは、ライターの小川たま …
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2022年2月22日(火)にウェビナー「デジタル性暴力の現状と課題 ~大塚咲さんを迎えて~」を開催いたしました。 本イベントではNPO法人ぱっぷす理事長の金尻カズナ氏、写真家の大塚咲氏を …
「2021年度外国人に対する差別的なビジネス慣行についての調査」 2021年10月 認定NPO 法人ヒューマンライツ・ナウは、外国人に対する差別的なビジネス慣行を把握するために、反差別国際運動(IMAD …
プレスリリース 2021年10月13日 総選挙に向けて各政党に対する人権政策アンケート調査実施 東京に本拠を置く国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、近々実施が見込まれる衆議院議員選挙に向けて、8政党(公 …
国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」は、企業に「グリーバンスメカニズム」を構築またはそれに参加することを求めています。「グリーバンスメカニズム」とは、人権侵害がなされた場合に、適切かつ実効 …
9月16日ヒューマンライツ・ナウ(以下、HRN)は、刑法再改正に向けた法制審議会への諮問を受け、緊急共同記者会見「刑法性犯罪規定の再改正:法制審議会への諮問を受けて」を開催しました。 2017年に大幅改正され、性犯罪に関 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは緊急記者会見「刑法性犯罪規定の再改正:法制審議会への諮問を受けて」 プレスリリース(PDF)【緊急記者会見】刑法性犯罪規定の再改正:法制審議会への諮問を受けて 緊急記者会見「刑法性犯 …
ヒューマンライツ・ナウが所属する性犯罪に関する刑法改正市民プロジェクトは、2021年9月14日、「被害実態に即した刑法性犯罪の再改正を求める要望書」を内閣総理大臣・法務大臣に提出しました。 PDF版はこちら:【共同提言】 …