
【お申込受付中!】1月6日~3月24日・冬の英会話《SDGsと人権》
✅ SDGsについて英語で話せるようになりたい! ✅ プロの講師から人権について教わりたい! ✅ 海外大学・大学院入学に向けて準備をしたい! という方におすすめ! …
✅ SDGsについて英語で話せるようになりたい! ✅ プロの講師から人権について教わりたい! ✅ 海外大学・大学院入学に向けて準備をしたい! という方におすすめ! …
法制審議会で刑法性犯罪規定改正が議論されています。 HRNは法制審議会・刑事法(性犯罪関係)部会の第三回会合が12月27日に開催されるのに先立ち、国際水準と被害実態に基づく抜本的な改正を求め、要望書を提出しました。 声明 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウが所属するビジネスと人権市民社会プラットフォームは、市場の商品の情報アクセシビリティを確保し、障害者を含め、一人でも多くの人による商品やサービスの利用可能性を担保するための提言書を、日 …
東京を本拠とする国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、日本の水産関連会社11社に対し、人権方針の内容及びサプライチェーンを含めた当該方針の実施状況を確認するため、アンケート調査を実施しました …
2011年に国連人権理事会で全会一致で承認された「ビジネスと人権に関する指導原則」は、国家の人権保護義務に加え、企業に対しても、人権を尊重する責任を果たすことを求めています。「ビジネスと人権 ダイアローグ」では、様々な分 …
ヒューマンライツ・ナウ 2021年度「冬の募金キャンペーン」を開始いたします! 私たちの活動は皆様のご寄付で支えられています。 さらなる啓発活動・実態調査・政策提言のために、 皆さまのお力をお貸しいただければ幸いです。ぜ …
東京に本拠を置く国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、日本の水産業関連会社に対して、 人権方針の内容及びサプライチェーンを含めた当該方針の実施状況などに関するアンケート調査を実施しました。 この度、その結 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2021年11月30日に経済産業省と外務省が発表した「日本企業のサプライチェーンにおける人権に関する取組状況のアンケート調査」を受け、日本政府に対する提言を発表しました。 &nbs …
世界の水産業界は、漁業における海賊行為、漁業権を巡る紛争、児童・強制労働及び人身売買の違法行為等が蔓延しており、労働者等に対する深刻な人権侵害問題が発生しています。しかし、日本をはじめ世界各国においても水産 …
一部の政府や軍による弾圧、企業のサプライチェーンの先の強制労働など、世界や日本でも「人権」に関する報道を目にすることが増えてきています。 こうした報道がある一方で、日本の市民の間では「人権」問題はどのように捉えられてきて …