【イベント報告】8月7日(火)女性限定チャリティイベント「ヨガ×ココロ」
あわただしい日常や様々な世界の状況の中、どうしても周囲に優しくない態度をとってしまう、地球に優しくない行動をとってしまう、自分を大切にできない、そのようなときにどうしますか? ヒューマンライツ・ナウでは8月 …
あわただしい日常や様々な世界の状況の中、どうしても周囲に優しくない態度をとってしまう、地球に優しくない行動をとってしまう、自分を大切にできない、そのようなときにどうしますか? ヒューマンライツ・ナウでは8月 …
参加団体募集: 11月17日(土) 「世界子どもの日 ユース・フェスティバル・わたしたちのファーストステップ」を開催します!! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― …
2018年7月24日にヒューマンライツ・ナウが開催しましたイベント「オリンピック&パラリンピック×人権:2020年までに達成したい! ダイバーシティー・人権の課題を語ろう」について、以下のメディアにて取り上げられました。 …
7月の半ばを過ぎ、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催もちょうど二年後に迫ってきています。オリンピック憲章には人権の尊重や差別の禁止が規定されており、東京も開催地にふさわしい人権 …
ヒューマンライツ・ナウ 女性限定 チャリティヨガ&トークイベント:ヨガ×ココロ 暑い夏がやってきましたね。 ヒューマンライツ・ナウではこのたび、 チャリティヨガ・イベントを開催することにしました。 …
ヒューマンライツ・ナウのアドボカシー・スタッフのケイド・モズリーが、7月21日(土)に東京工業大学で「Protecting Human Rights in East Asia: A Regional Perspectiv …
7月3日、HRNはイベント「パレスチナ・ガザの今 ~現地からの最新報告と人権をめぐる専門解説~」を日本国際ボランティアセンター(JVC)との共催で、アーユス仏教国際協力ネットワークの協力のもと開催しました。 …
中高生向けの夏休みセミナー:私たちの身近にもある「貧困」問題 *主に中高生向けですが、大人の方も参加できます。 貧困や格差、という言葉、ピンときますか? 2030年までの世界が達成する目標として、SDGs( …
ヒューマンライツ・ナウでは今年も中高生を対象とした スピーチコンテストを開催いたします。 【本日応募受付開始!中高生スピーチコンテスト】 ヒューマンライツ・ナウでは今年も「第4回世界子どもの日 …
パレスチナ・ガザの今 〜現地からの最新報告と人権をめぐる専門解説〜 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 3月30日以降、ガザの市民はイスラエルへの抗議運動を続けています。 故郷に70年も帰れずにいる難民の …