【佐藤暁子事務局次長登壇ウェビナー】2月28日開催「ビジネスと人権集団的グリーバンス・メカニズムの社会実装に向けて」
国連ビジネスと人権に関する指導原則は、企業活動が人権に及ぼす負の影響を軽減するため、被害者の救済アクセスを確保することを重要な柱の一つとして掲げています。そして、すべての企業に対して、被害者が企業に対して救済を求めること …
国連ビジネスと人権に関する指導原則は、企業活動が人権に及ぼす負の影響を軽減するため、被害者の救済アクセスを確保することを重要な柱の一つとして掲げています。そして、すべての企業に対して、被害者が企業に対して救済を求めること …
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)では、11月20日の世界子どもの日にあわせて、11月20日と21日の2日間のオンラインイベントを開催いたしました。 1日目には、「ボーンフリーアート Japan」様をお招きし …
2011年に国連人権理事会で全会一致で承認された「ビジネスと人権に関する指導原則」は、国家の人権保護義務に加え、企業に対しても、人権を尊重する責任を果たすことを求めています。「ビジネスと人権 ダイアローグ」 …
2022年2月9日(水)の19時から、ポリタスTV にて、 元SEALDs女性メンバーの名誉毀損訴訟の高裁判決で賠償額が増加した 裁判に関する報告会を行います。 視聴は無料ですので、ぜひご覧ください! &n …
ミャンマーにおける軍事クーデターから、2022年2月1日の今日で一年が経過しました。このクーデターによって、過去十年間で積み重ねられた民主化への成果は一日で消え去り、大規模な抗議や軍事政権とミャンマー軍によ …
「ビジネスと人権」について 現場の声を聞いて考えてみませんか? 2011年に国連で「ビジネスと人権に関する指導原則」が採択されてから、企業も人権問題について取り組むべきであるという考えが国際 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、12月と1月にミャンマー軍によるカヤー州(旧カレニ州)の民間人の不当な殺害を非難し、独立した調査と暴力に対する説明責任を求める声明を発表しました。 ▼声明本文はこちら …
1月27日(木)開催!BHRC新年ウェビナー 「国連ビジネスと人権に関する指導原則 10年を振り返り、2022年を展望する」 2021年は、2011年に国連「ビジネスと人権に関する指導原則(指導原則)」が発 …
HRN会員、サポーター、そして応援してくださる皆様へ 今年もいよいよ残すところわずかとなりました。皆様には大変ご多忙にお過ごしのことと存じます。 今年一年も、本当に …
ヒューマンライツ・ナウでは「チャリボン」を通じた古本などによるご支援を受け付けております! ご家庭や会社で不要になった本やCD・DVDをぜひご寄付ください! 寄付いただいた本などの買取額が、ヒューマンライツ・ナウの政策提 …