緊急記者会見「国連ビジネスと人権作業部会による訪日調査最終報告書の発表を受けて」※アーカイブ公開中

(2024/06/05追記)

緊急記者会見のアーカイブ映像をYouTubeにて公開しました。ぜひご覧ください。

第1部:https://www.youtube.com/watch?v=XkF0m_5iwwg

第2部:https://www.youtube.com/watch?v=yS9L5AEGarA

【緊急声明】「国連ビジネスと人権の作業部会による訪日調査最終報告書を踏まえて、 日本政府及び企業に対して 国連ビジネスと人権指導原則に基づく責任ある行動を改めて求める」


報道機関・メディア関係者各位

 東京に本拠を置く国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2024年5月28日に国連ビジネスと人権作業部会による訪日調査の最終報告書が公表されたことを受けて、以下要領で緊急記者会見を行います。報道機関・メディア関係者のみなさま、取材報道をお願いします。

【概要】

  • 日時:2024年5月30日(木曜日)
    第一部:13:00ー14:00
    第二部:14:30-15:30
  • 場所:オンラインZOOM(会場招待者除く)
  • 主催:特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
  • 出席者:
    ※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。

    第一部

    • 伊藤和子|認定NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ 副理事長・弁護士
    • 小川隆太郎|認定NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ 事務局長・弁護士
    • 村木真紀|認定NPO法人 虹色ダイバーシティ 代表・理事長  ※オンライン
    • 伊藤芳浩|認定NPO法人 DPI日本会議 特別常任委員
    • 岩附由香認定NPO法人ACE(エース)代表
    • 福井智子|一般社団法人 日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)理事・アニメーター 
    • 福宮あやの|一般社団法人 日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)事務局長・声優
    • 甄凱(けんかい)|岐阜一般労働組合 第二外国人支部支部長

   第二部

    • 伊藤和子|認定NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ 副理事長・弁護士
    • 平本淳也|ジャニーズ性加害問題当事者の会元代表・作家
    • 石丸志門|ジャニーズ性加害問題当事者の会副代表
    • 川井研一郎(救済対象外から認定された数少ない被害者)
    • 奥村嘉男(救済対象外となった被害者。テレビで実名告発)※オンライン
    • 堀田美貴男(救済対象外となった被害者で今回から実名告発)※オンライン
    • 上田和美(救済対象外となった被害者で今回から実名告発)※オンライン

【背景】

   2023年7月24日~8月4日、国連ビジネスと人権作業部会(The UN Working Group on Business and Human Rights。以下、「国連WG」という。)は、12日間の訪日調査を実施し、東京・大阪・愛知・北海道・福島において、政府関係者、ビジネスセクター、市民社会、業界団体、労働組合、労働者、研究者、弁護士その他ステークホルダーからのヒアリング・実地調査を実施し、2024年5月28日に最終報告書を公開しました。

 国連WG最終報告書においては、現状の日本におけるビジネスと人権に関する状況が、国際基準の観点から大いに問題があるということが包括的に明らかとされ、国連ビジネスと人権指導原則(The UN Guiding Principles。以下「UNGPs」という。)の観点から、取り組むべき重大な課題に関して、多数の指摘がありました。

 UNGPsにおいて義務ないし責任を負う日本政府および企業は、国連WG最終報告書を真摯に受け止め、そこで改めて明らかにされた課題に直ちに取り組む必要があります。

【本リリースに関するお問合せ先】

認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウ事務局

Email:info@hrn.or.jp

【会見に参加される方へのお願いと注意点 】

※会見の進行を妨害される恐れがある、または本イベント登壇者・主催者の心情を傷つけたり誹謗中傷する恐れがあると主催者が判断した場合、途中で退席いただく可能性があります。予めご了承ください。

【お問い合わせ】

ヒューマンライツ・ナウ事務局

メール:info@hrn.or.jp