【イベント】3/3「3.11を忘れない ~被災地の課題を考える~」文京区男女平等センター
『3.11を忘れない~被災地の課題を考える~』 東日本大震災から6年が経過しようとしていますが、被災地に対する関心が薄れつつあります。しかし、復興は進んでいるのでしょうか。 仮設住宅から災害公 …
『3.11を忘れない~被災地の課題を考える~』 東日本大震災から6年が経過しようとしていますが、被災地に対する関心が薄れつつあります。しかし、復興は進んでいるのでしょうか。 仮設住宅から災害公 …
東京を本拠とする国際人権 NGO ヒューマンライツ・ナウは ミャンマー、ラカイン州におけるロヒンギャ住民に対する暴力を非難し、 ミャンマー政府が暴力を終わらせ、国連人権理事会に国連事実調査団の派遣を求める 声明文(英語) …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは米国トランプ大統領が発した政策に関する 反対声明文(英文)を発表しました。 トランプ大統領の人工妊娠中絶に関する政策への反対声明 Human Rights Now—Statement …
政府が行った、若い女性がアイドルの勧誘などによって契約外の性的行為を経験する被害の実態調査の結果等につき、 以下のメディアで取り上げられました。ヒューマンライツ・ナウによる調査についても言及されています。 …
週刊文春にて連載中の「ユニクロ潜入」の記事にHRNなどが取り組んだ消費者呼びかけ行動などが取り上げられました。
エイドワーカー 高遠菜穂子さん イラク モスル緊急支援報告会 ― エイドワーカーがモスル解放地区で見た「対IS戦争」 ― ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、これまで大好評だった「英語で学ぼう!世界の人権問題」を今年も開催いたします。 アメリカではトランプ新政権の誕生、イギリスのEU離脱、ヨーロッパでは移民排斥を訴える政党が支持を得る …
沖縄の非暴力平和運動のリーダーの一人である山城博治氏が逮捕、勾留されています。 昨年10月に逮捕されて以来、実に3ヶ月にも及ぶ長期の身柄拘束です。 弁護士を除く外部との接触は禁じられ、家族とも面談することが叶いません。 …
[募集は締め切らせていただきました] 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウはAV出演強要をなくすためのビデオ制作を本格的にスタートしたいと思います。 そこで、この問題に関心のある若い方たちに積極的に企画に参加していただけ …
AV出演強要問題に対する政党の取り組みについて、以下のメディアで掲載されています。 ヒューマンライツ・ナウがまとめた報告書についても言及されました。 withnews「AV強要、公明党が対策チーム なぜ今? 「表現の自由 …