【声明】2015年7月の一斉取締りから2年たってなお続く、 中国政府による人権擁護者・人権派弁護士の拘束・攻撃に強く抗議する。

  2015年7月9日に、中国では、人権派弁護士が一斉拘束される事件が発生しました。現在でも行方が分からない弁護士がいる他、拷問や自白の強要、弁護人選任権の侵害等の問題が国連の人権機関や国際人権NGO、国際法曹 …

AV出演強要被害にあわないための啓発プロモーションビデオ ◇◇「あなたがいやなら断ることができます」◇◇ が完成、公開します。

AV出演強要被害にあわないための啓発プロモーションビデオ ◇◇「あなたがいやなら断ることができます」◇◇ が完成、公開します。 https://youtu.be/GxacJRbfmT0 国際人権NGOヒューマンライツ・ナ …

【勉強会】8/3(木)開催「パーム油と人権ー生産現場で起きていることー」

8月3日(木)開催「パーム油と人権ー生産現場で起きていることー」 企業の海外進出にともない、進出先の生産拠点では、労働者や地域住民に対する深刻な人権侵害や環境汚染が見られる地域が少なくありません。日本がアジアで展開するビ …

【報告】NY国連本部における核兵器禁止条約の交渉会議の結果報告

ヒューマンライツ・ナウのニューヨーク事務所が、国連本部における 核兵器禁止条約の交渉会議に出席しました。 ~採択と今後の課題~ NY国連本部で6月15日から始まった核兵器禁止条約交渉会議の第2会期は、7月7日の条約採択と …

【イベント】7/21(金)開催 メディアの危機を問う ~デイビッド・ケイ報告をどう活かすか~

6月12日、言論と表現の自由に関する国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が、日本のメディアの独立性を問い、 日本で強まる報道規制と表現の自由の危機を訴えた調査報告書を人権理事会に提出しました。 報告のポイントは? 報告はどの …