【イベント報告】9/27開催「エシカルな世界を目指して、私たちにできることは?」
9/27に開催された、トークイベント『エシカルな世界を目指して、私たちにできることは?』は、大変盛り上がり、お集まり頂いた皆様と一緒に有意義で楽しいひと時を過ごすことができました。たくさんの皆さまにご参加いただくことが出 …
9/27に開催された、トークイベント『エシカルな世界を目指して、私たちにできることは?』は、大変盛り上がり、お集まり頂いた皆様と一緒に有意義で楽しいひと時を過ごすことができました。たくさんの皆さまにご参加いただくことが出 …
Human Rights Now Academy ヒューマンライツナウ・アカデミー 『人権で世界を変える!事例と学ぶ国際人権法・国際人道法セミナー ~国際的な舞台で活躍したいあなたに~』 国際人権NGOヒューマンライツ・ …
考えたい、女性にとっての「自立」とは? 私たち、もっと先に行けるかも 10月11日は国連で定められた国際ガールズデー。 少女のエンパワーメント・特に教育と地位向上のためにこの日は世界中で様々なイベントが開催されています。 …
「私たち、裁判してみました!」もの言う女性応援プロジェクト 日 時 2017年9月21日 19:00~ 場 所 Galaxy 銀河系 〒150-0001 東京都 渋谷区神宮前5丁目27-7 入場料 2000円 お申込みは …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~Human Rights Cafe~ 2017年10月5日(木) 開催 伊勢崎賢治さん 布施祐仁さんが語る安保法制下、 南スーダンPKOとは何だったの …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは46の他団体と共に国際オリンピック委員会・2020年東京大会当局に対して、東京オリンピックでの熱帯林破壊と人権侵害の停止を求める公開書簡に署名しました。大会関連の建設等において熱帯林 …
■ユニクロ・カンボジア国内製造請負工場における労働者大量解雇の概要■ FR社のサプライヤーであるZhong Yin B工場の50名余の労働者が、2015年9月にカンボジアの労働組合であるC.CAWDUにおけ …
企業の海外進出に伴い、進出先のサプライチェーンの末端では、労働者や地域住民に対する深刻な人権侵害や環境汚染などの問題が起きています。しかし、日本企業はサプライチェーンの末端への対応が不十分なため国際人権NGOなどの批判を …
[募集は締め切らせていただきました] *************************************************** ヒューマンライツ・ナウ 中高生向け啓発事業・チャリティ・イベント運営 <パート …
公開セミナー『子どもに対する暴力をなくすために~持続可能な開発目標(SDGs)16.2の達成を目指して』 世界では、5分に1人の子どもが、暴力によって命を落としています。 紛争という暴力、家庭での虐待、学校でのいじめ、性 …