【メディア】朝日新聞(2018年1月19日)掲載 AV出演強要、淫行勧誘罪を適用「摘発の道、開けた」

2018年1月19日付けの朝日新聞の記事で伊藤事務局長のコメントが掲載されました。 ヒューマンライツ・ナウではこれまでにAV出演強要の被害実態の調査報告書を発表し、社会問題としての認識を広めてきました。 記事の全文はこち …

【イベント報告】2/5(月)AV出演強要問題を考えるシンポジウム「大阪『コスプレ』事案から考える立法への課題」

HRNは2月5日、AV出演強要問題を考えるシンポジウム「大阪『コスプレ』事案から考える立法への課題」を開催しました。 AV出演強要問題が社会問題として世間に認識されるようになり、今日では行政が問題の対応に乗り出すまでに至 …

【関西イベント】2/24(土)シンポジウム「#Me Too からChangeへ」被害者支援の充実を目指して

 シンポジウム #Me Too からChangeへ    被害者支援の充実を目指して =======================   【日時】2018年2月24日(土) 14:00~16:30 【会場】ドーンセンター …

【人権理事会声明】「『児童ポルノ』とみられる商品は日本で公然と発売されている」という声明を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2018年2月26日からスイス・ジュネーブで開催される第37会期人権理事会に向けて「『児童ポルノ』とみられる商品は日本で公然と発売されている」という声明を提出しました。 PDFの原文 …

【人権理事会声明】「福島避難者は政府支援を間も無く打ち切られる」という声明を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2018年2月26日からスイス・ジュネーブで開催される第37会期人権理事会に向けて「福島避難者は政府支援を間も無く打ち切られる」という声明を提出しました。 PDFの原文(英語)はこち …

【人権理事会声明】「カンボジア政府が行う弾圧,及び政敵,記者,市民社会への迫害の停止を要請する」という声明を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2018年2月26日からスイス・ジュネーブで開催される第37会期人権理事会に向けて「カンボジア政府が行う弾圧,及び政敵,記者,市民社会への迫害の停止を要請する」という声明を提出しまし …

【人権理事会声明】「ミャンマー政権によるロヒンギャ人権危機の説明責任の阻害の停止,及び避難者の状況の安定化・安全化の確保を要請する」という声明を提出しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2018年2月26日からスイス・ジュネーブで開催される第37会期人権理事会に向けて「ミャンマー政権によるロヒンギャ人権危機の説明責任の阻害の停止,及び避難者の状況の安定化・安全化の確 …

【声明】カンボジアの民主主義の危機:カンボジア政府による重大な人権蹂躙に抗議し、弾圧の即時停止、国際社会の強い関与を要請する。

ヒューマンライツ・ナウは本日2018年01月31日、声明「カンボジアの民主主義の危機:カンボジア政府による重大な人権蹂躙に抗議し、弾圧の即時停止、国際社会の強い関与を要請する。」を公表しました。 PDFはこちらよりダウン …