【第47回国連人権理事会・口頭声明】イスラエル政府とハマスに対し停戦の条件を尊重し、平和の構築に向けて努力することを求める
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2021年7月9日、第47回人権理事会にてパレスチナに関する口頭声明を発表しました。 本声明では、イスラエル軍によるパレスチナの民間人に対する暴力とハマスによる無差別なロケット攻撃 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2021年7月9日、第47回人権理事会にてパレスチナに関する口頭声明を発表しました。 本声明では、イスラエル軍によるパレスチナの民間人に対する暴力とハマスによる無差別なロケット攻撃 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、日本国際ボランティアセンター、ジャスティス・フォー・ミャンマー 、メコン・ウォッチと共同で声明を発表しました。 日本の事業者及び関係諸機関はミャンマー …
2020年東京オリンピック開会式が行われる予定の新国立競技場の建設現場で、問題が指摘されている熱帯材製品が使用されていることがメディアでも取り上げられました。オリパラの建設ラッシュが終わったいまも、日本の建設・住宅産業で …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、他4団体と共同で、「ミャンマー・ヤンゴン中心部における複合都市開発事業 (Y-Complex)」に関する声明を発表し、7月15日に記者会見を実施いたします。 プレスリリース(PDF …
ヒューマンライツ・ナウ 佐藤暁子事務局次長のコメントが、ハフポスト日本版の記事『「人権デューデリジェンス」とは?企業に求められる人権リスクの管理手法。欧州では義務化も』にて掲載されました。 下記リンクより、記事をご覧いた …
#広げよう子どもの権利 #子ども基本法 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウを含む、85団体による共同声明「子どもに関する新たな省庁創設の議論に関する共同声明」が発表されました。 ◆声明全文はこちらからダウンロードいただ …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、第47回国連人権理事会にて東京五輪の開催中止または延期を求める口頭声明を発表いたしました。 ※本声明の動画が人権理事会にて公開されてからたった4時間後、東京都に4回目の「緊急事態宣 …
私たちの存在は環境と密に関わっています。環境から衣食住に必要なもの全てを得ている以上、その生活は環境に依存せざるをえません。だからこそ、「環境問題」は環境という領域に留まっているものではなく、私たちの生きる権利・健康への …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、今年も「世界こどもの日映像スピーチコンテスト」を開催いたします! 特設ウェブサイトにてコンテストの詳細をご確認の上、2021年10月14日までにご応募ください! ■ 特設ウェブサイ …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2021年6月29日、第47回国連人権理事会にて口頭声明を発表いたしました。 本声明では、日本における性犯罪に関する刑法とAV出演強要問題の間の隔たりに焦点を当てて発言しました。 …