【募集】 スタッフ募集(アドボカシー/プロジェクト・コーディネート) 2016年6月~[募集は締め切らせていただきました]

※応募・選考プロセスは終了致しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、このたび下記のとおり、 アドボカシー/プロジェクト・コーディネートを主たる業務とするスタッフを募集 …

【声明】「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」に対する声明を発表しました。

ヒューマンライツ・ナウは本日「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案」に対する声明を発表しました。 全文とPDFをお知らせ致します。 尚、ヒューマンライツ・ナウは、人種差別撤廃施策推進 …

【イベント報告】3/8(火)国際重大犯罪追及の現場からーICC,カンボジア、スリランカ-野口 元郎氏

3月8日、ヒューマンライツ・ナウは、青山学院大学人権研究会と共催で、元カンボジア特別法廷国際判事で、現在、国際刑事裁判所(ICC)・被害者信託基金(TFV)理事長、最高検察庁検事である野口元郎氏をスピーカーにお呼びし、実 …

【メディア】3月28日に開催した『震災から5年 HRN震災プロジェクト企画トークイベント』が社会新報(2016年4月13日付)に掲載されました。

HRNが3月28日に開催した『気仙沼の「ミスター仮設」現る!被災地の今、トークイベント 村上充氏×岡田広行氏』のイベント記事が社会新報(4月13日付)に掲載されました。 (以下、画像をクリックしますと拡大します)

【メディア】「マレーシア・サラワク州 今なお続く違法伐採による先住民族の権利侵害報告書」が週刊法律新聞(2016年4月8日付)に掲載されました

HRNが発表した「マレーシア・サラワク州 今なお続く違法伐採による先住民族の権利侵害報告書」が週刊法律新聞(2016年4月8日付)に掲載されました。 連続掲載ですので、ぜひ合わせてお読み下さい。(以下、画像をクリックしま …

【メディア情報】国連「表現の自由」に関する特別報告者が来日~4/12メディア対応の機会があります~

報道各位 国連からの情報提供に基づき、ご連絡いたします。 国連「表現の自由」に関する特別報告者デビッド・ケイ氏が 本日4月11日から来日し、日本の表現の自由に関する調査を実施いたします。 メディアへのアドバイザリーをいた …

【人権理事会・発言】ガザにおける不処罰・人道危機に関する口頭発言/第31会期国連人権理事会

2016年2月29日~3月24日にジュネーブで開催された第31会期国連人権理事会にて、ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、「ガザにおける不処罰・人道危機」について口頭発言を行いました。  HRNは、この件に関し、人権理事 …