
【報告書を提出しました】自由権規約人権委員会に市民的及び政治的権利問題に関する報告書を提出
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、市民的及び政治的権利に関する国際規約(略称:自由権規約、ICCPR)のルールに基づき、日本における市民的及び政治的権利(CPR)問題に関する市民社会報告書を自由権規約人権委員会に提 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、市民的及び政治的権利に関する国際規約(略称:自由権規約、ICCPR)のルールに基づき、日本における市民的及び政治的権利(CPR)問題に関する市民社会報告書を自由権規約人権委員会に提 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、今年も「世界こどもの日人権映像コンテスト」を開催いたします! 特設ウェブサイトにてコンテストの詳細をご確認の上、2022年10月31日までにご応募ください! ■ 特設ウェブサイト: …
去る7月22日に、ヒューマンライツ・ナウ主催のオンライン研修会「AV出演被害防止・救済法による相談対応・法的対応」 が開催されました。 AV出演被害防止・救済法、正式には「性をめぐる個人の尊厳 …
ヒューマンライツ・ナウは、国連人権理事会の普遍的・定期的審査 (Universal Periodic Review, UPR)において、第4回UPR日本政府審査に関するシャドウレポートを提出しました。普遍的・定期的審査と …
2022年6月24日、米国における妊娠中絶の権利を認めた歴史的な「ロー対ウェイド判決」を覆す判決が、米連邦最高裁判所(米最高裁)によって下されました。米最高裁の判決は、個人のプライバシー、自主性、基本的自由、性と生殖に関 …
東京に本拠を置く国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、参議院議員選挙に向けて主要政党(自由民主党、公明党、立憲民主党、共産党、日本維新の会、国民民主党、社会民主党、れいわ新選組)の人権政策についてアンケート調査を実施し …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは6月15日(水)に記者会見「『AV出演被害防止・救済法』成立・施行に向けて」を行いました。 ヒューマンライツ・ナウの伊藤和子副理事長、ぱっぷすの金尻カズナ氏(代読)、 内田絵梨氏、岡 …
参院選に向けて各政党に対する人権政策アンケート調査を実施 東京に本拠を置く国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、7月10日に投開票が行われる参議院議員選挙に向けて、8政党(公明党、国民民主党、社会民主党、 …
AV出演被害防止救済法が6月15日、通常国会で可決・成立する見通しとなっています。 私たちは、今年4月の成人年齢の引き下げに伴い、AV被害が深刻化することを懸念し、18歳・19歳の未成年者取消権の復活を求めてきましたが、 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、刑法第177条・178条の改正案に関する質問状を、法制審議会 刑事法(性犯罪)部会に提出いたしました。 現在、法制審議会では、刑法第177条・178条の改正案として、A-1案「次の …