【セミナー】6/27(月)「持続可能な開発目標(SDGs)とは- 日本をどう変える?」を開催します。

持続可能な開発目標(SDGs)とは- 日本をどう変える? 2016年6月27日、ヒューマンライツ・ナウは、青山学院大学人権研究会と共催で、国連開発計画(UNDP)駐日代表の近藤哲生氏をゲストスピーカーにお呼びし、持続可能 …

【セミナー】6/21(火)「ビジネスと人権セミナー:企業のグッドプラクティスとは」を開催します。

企業の海外進出に伴い、進出先の生産拠点等、サプライチェーンの末端では、労働者や地域住民に対する深刻な人権侵害や環境汚染などの問題が起きている現状が少なくありません。企業が生産、販売等のプロセスにおける人権尊重を徹底すれば …

【人権理事会声明】「ビジネスと人権に関する国内行動計画の策定を求める声明」を提出しました

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2016年6月13日からジュネーブで開催される第32会期人権理事会に向けて「ビジネスと人権に関する国内行動計画の策定を求める声明」を提出しました。 以下からダウンロードできます。 1 …

【人権理事会声明】「違法伐採に対する実効性のある施策を求める声明」を提出しました

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2016年6月13日からジュネーブで開催される第32会期人権理事会に向けて「違法伐採に対する実効性のある施策を求める声明」を提出しました。 以下からダウンロードできます。 1899_ …

【パブコメ】東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会「持続可能性に配慮した木材調達基準(案)」に対するパブリックコメントを提出しました。

公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(以下組織委員会)は、5月17日「持続可能性に配慮した木材調達基準(案)」を公表しました。 本基準案に関し、ヒューマンライツ・ナウは、5月24日、合法性確認の …

【イベント】7/5(火)HRN伊藤和子「ファストファッションはなぜ安い?」出版記念イベント「エシカルな世界を目指して」 ゲスト:白木夏子氏・末吉里花氏

  エシカルな世界を目指して ヒューマンライツ・ナウ 伊藤和子「ファストファッションはなぜ安い?」出版記念イベント    国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ、伊藤和子事務局長の新刊書籍が刊行されまし …

【メディア】「マレーシア・サラワク州 今なお続く違法伐採による先住民族の権利侵害報告書」が週刊法律新聞(2016年4月15日付)に掲載されました

HRNが発表した「マレーシア・サラワク州 今なお続く違法伐採による先住民族の権利侵害報告書」が週刊法律新聞(2016年4月15日付)に掲載されました。 連続掲載ですので、ぜひ合わせてお読み下さい。(以下、画像をクリックし …

◆英語で学ぼう!世界の人権問題◆ 6月・7月セミナー

  国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、大好評だった2・3月のセミナーに続き、6・7月に「英語で学ぼう!世界の人権問題」を開催することになりました。 初めて参加される方も、2・3月のセミナーに参加された方に …

【イベント】5/7「平和の棚の会トークイベント“ファストファッションの裏側”」にHRN事務局長 伊藤和子が登壇します

※詳細は 平和の棚の会ウェブサイト をご覧ください。 「平和の棚の会 特別トークイベント」 日時:2016年5月7日(土) 会場:東京堂ホール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第一部 「安倍 …

【新刊案内・メディア】伊藤事務局長の新刊書籍『ファストファッションはなぜ安い?』が刊行されました。

伊藤事務局長の新刊書籍が刊行されました。タイトルは「ファストファッションはなぜ安い?」 この本では、世界中でファッション産業、特にファストファッションにかかわる人たちが不幸になっている現状の一端に光をあてました。 ヒュー …