【メディア】弁護士ドットコム「給与支払い遅延、食堂に大量の鳩…ミャンマー委託先工場の劣悪労働環境、NGOが指摘」

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウが、2017年1月25日に行った「ミキハウス、ワコール関連会社のミャンマー委託先工場で起きている労働者の人権侵害と企業の対応状況」に関する記者会見について、下記のメディアに掲載されまし …

【声明】ミキハウス及びワコールはミャンマー委託先縫製工場における労働環境の改善に向けて実効的な対応をとるべき

  ヒューマンライツ・ナウは、2016年8月から調査員をミャンマーに派遣し、現地NGO Action Labour Rights[1]と共に、ミャンマーの縫製工場における労働環境に関する調査を行ってまいりました。ヒューマ …

【声明】2017 年迫害の危険にさらされている弁護士の日  中国において迫害の危険にさらされている弁護士に捧ぐ

2010 年以降、毎年 1 月 24 日は、「迫害の危険にさらされている弁護士の日」となっています。 2017 年のこの日は、中国における我々の同士、特に、恵まれない人々の人権を守ろうと したがために、弁護士としての専門 …

【パブコメ】「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針の骨子」に対するパブリックコメントを提出しました。

2016年10月18日、日本政府が設置した持続可能な開発目標(SDGs)推進本部において持続可能な開発目標(SDGs)の取り組み指針の骨子が策定されました。 本実施指針骨子に関し、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは1 …

【活動報告】ユニクロ製造請負工場における労働者の権利侵害についてファーストリテイリング社がプレスリリースを発表しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、2016年10月13日、ファーストリテイリング株式会社(FR社)のカンボジア国内製造請負工場における労働者の不当解雇についてNGO共同記者会見と店頭呼びかけ行動を実施しましたが、 …