【イベント】5月22日(火) ESG開示・ESG投資をめぐる国際的動向と日本の課題:ビジネスと人権セミナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ヒューマンライツ・ナウ ビジネスと人権セミナー】 ESG開示・ESG投資をめぐる国際的動向と日本の課題 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ …

【イベント】4月27日(金) 公開セミナー:子どもに対する暴力撤廃に向けて『子どものための2030アジェンダ:ソリューションズ・サミット』参加報告会

子どもに対する暴力をなくすために~「ソリューションズ・サミット」 現在世界では、5分間に1人の子どもが暴力の影響で命を落としています。そして、毎年少なくとも10億人の子どもたちが、身体的、性的、または精神的な暴力を受けて …

【報告】世界を変えようとする女性たちに贈るアクティビスタを伊藤詩織さんが受賞!

ニューヨーク国連本部でCSW(国連女性の地位委員会)に参加中、日本から性暴力被害の根絶のために勇気を出して声をあげたジャーナリスト・伊藤詩織さんの活動を称え、ヒューマンライツ・ナウからアクティビスタの表彰状が送られました …

【イベント】4月17日(火) 院内集会「キラーロボットのない世界に向けた日本の役割を考える勉強会」

キラーロボット(殺傷ロボット)は、人間の介入・操作なしに攻撃目標を定め人を殺傷するAI兵器です。「自律型致死兵器システム(LAWS)」ともよばれます。まだ実戦投入されていませんが、米国・ロシア等十数カ国が開発中です。核兵 …

【イベント報告】3月25日(日) 中高生春休み人権セミナー「私たちの未来×人権×生きづらさ」

HRNは、3月25日に玉川聖学院で春休み人権セミナー「私たちの未来×人権×生きづらさ」を開催しました。今回は、女性の人権に焦点を当てながら身近な人権問題について議論しました。 HRN理事の三浦まり氏(上智大学教授)は女性 …

【イベント報告】3月23日(金) ビジネスと人権セミナー「サプライチェーンと人身取引・技能実習生問題を考える~企業に求められるリスク管理と対応~」

近年、外国人技能実習生の日本における劣悪な労働条件、労働環境が問題となっています。東京五輪を前に、日本関連の産業における奴隷的労働等の問題が国際的に関心を集めてきている中、2018年3月23日、アンダーソン・毛利・友常法 …