【NYイベント】~#WeTooとオリンピック:スポーツ界の差別と性暴力に対して声をあげよう~ NGO CSW63 パラレルイベント
去る3月12日にヒューマンライツ・ナウは、第63回女性の地位委員会(63rd session of the Commission on the Status of Women, CSW63)開催中のNY市内で表題の討論イ …
去る3月12日にヒューマンライツ・ナウは、第63回女性の地位委員会(63rd session of the Commission on the Status of Women, CSW63)開催中のNY市内で表題の討論イ …
ヒューマンライツ・ナウは、2月12日(火)に、バレンタイン・チャリティ・ディナーパーティーを開催いたしました。 当日は約150名の方にご来場いただきました。 皆様と共にあたたかい時間を過ごせましたことに、心より御礼申し上 …
ヒューマンライツ・ナウでは、この春も「英語で学ぼう!世界の人権問題」として、連続英会話講座を開催致します。今回のテーマは「平和と人権」です。 以前受講された方も、初めての方も楽しんでいただけるような内容です。 ぜひ多くの …
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2018年10月19日、20日の2日間に渡り、「ヒューマンライツ・ナウ アカデミー」を開催しました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 1日目は、国際人権法の発展に関して、青山学 …
2017年10月に始まった#MeTooから一周年が経過しました。ヒューマンライツ・ナウでは10月15日にトークイベント、「#MeTooを法律に」を開催いたしました。 セクハラに関する企業の意識が大きく変化した米国、新しい …
日本はみんなが豊かに暮らせる国で、貧困問題とは無縁だと思っている方も多いと思います。しかし、日本でも実に3000万人近くが貧困状態にあるということをご存知でしょうか?家計が苦しいために夢を諦めざるを得ない、 …
あわただしい日常や様々な世界の状況の中、どうしても周囲に優しくない態度をとってしまう、地球に優しくない行動をとってしまう、自分を大切にできない、そのようなときにどうしますか? ヒューマンライツ・ナウでは8月 …
HRNは、6月8日、「メディアで起き始めた#Me Too 声をあげられる社会をつくるために」を開催しました。昨年秋から始まった#MeToo運動。日本では、声をあげた人がバッシングされるという状況で、世界各地で起きている …
#Metoo 声をあげられる社会に ヒューマンライツ・ナウの活動のご報告とお礼・新年度の御挨拶 いつもヒューマンライツ・ナウの活動にご協力いただき、心より御礼申し上げます。 女性たちが今も差別や暴力に苦しみ、傷ついている …
人類が発展させてきた科学技術は、時として恐ろしい武器となって人類に牙を剥いてきました。そして現在、核兵器を凌ぐ兵器が開発され、実用化されようとしています。 キラーロボット・自律型致死兵器システム(LAWS)は、人間の判断 …