
【イベント報告】4/2開催「スポーツと機会の平等~タイトル9の理念をどう反映させるのか~」
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は4月2日(金) 19時より、ウェビナー「スポーツと機会の平等~タイトル9の理念をどう反映させるのか~」を開催致しまし …
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は4月2日(金) 19時より、ウェビナー「スポーツと機会の平等~タイトル9の理念をどう反映させるのか~」を開催致しまし …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、「【声明】被害の実態に沿った法改正という原点はどこへいったのか?性犯罪に関する刑事法検討会の取りまとめにあたって」を発表致しましたので、ご報告致します。 ▼PDF版は …
ヒューマンライツ・ナウは2021年4月28日に記者レク「性犯罪に関する刑事法検討会」取りまとめ報告書(案)を読む 〜刑法改正はこれからどこへ向かうのか〜を開催致しました。 フラワーデモや10万人署名など多く …
2021年3月25日 ㈭、ヒューマンライツ・ナウ(以下、HRN)は、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、メコン・ウォッチ、日本国際ボランティアセンター、ビジネスと人権市民社会プラットフォームと共催でウェビナー「ミ …
HRNが、在日ミャンマー市民協会と共同で日本政府に対して提出した公開質問状につき、本日の緊急院内集会において、外務省及び法務省より回答を受けました。回答内容を書面で頂きたい旨を伝えたところ、院内集会後、回答書面の送付を受 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、3月29日にトークイベント「東日本大震災・福島原発事故から10年。被災地と被災者の今、そしてこれから。」を開催いたしました。 今年で東日本大震災・福島原発事故の発生か …
本日、日本政府に対し、在日ミャンマー市民協会と共同で、以下の公開質問状(日本語版・ビルマ語版)を提出し、回答を求めました。 回答を踏まえ、4月2日(金曜日)に院内集会を開催しますので是非ご参加ください(来週以降、別途案内 …
先日3月25日、ウェビナー「ミャンマーの民主主義を守るために〜日本の官民の責任〜」を開催致しました。320人を超える方にご視聴頂き、ありがとうございました。 ミャンマーの現状の説明やロヒンギャ問題の背景にと …
3月9日(火) 19:00〜、国際女性デー記念イベント「刑法改正はどうなっているのか?〜私たちが望む社会に向けて〜」を開催しました。 当 …
昨日、ウェビナー「ミャンマー軍の国際人権・人道法違反と企業の責任を考える」を開催致しました。 クーデタの背景、ロヒンギャ問題、そして軍と関連する日本企業の国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づく責任に …