![](https://hrn.or.jp/wpHN/wp-content/uploads/2018/11/268ecc88c4bf4f8bf3194c8634e78a6c.jpg)
【イベント】11月20日(火)院内集会「第二回 キラーロボットのない世界に向けた日本の役割を考える勉強会」
キラーロボット(殺傷ロボット)とは、人間の介入・操作無しに攻撃目標を定め人を殺傷するAI(人工知能)兵器です。「自律型致死兵器システム(LAWS)」ともよばれます。 まだ実戦投入されていませんが、米国・ロシア等十数カ国が …
キラーロボット(殺傷ロボット)とは、人間の介入・操作無しに攻撃目標を定め人を殺傷するAI(人工知能)兵器です。「自律型致死兵器システム(LAWS)」ともよばれます。 まだ実戦投入されていませんが、米国・ロシア等十数カ国が …
今年は世界人権宣言から70年。しかし、人権は今、世界的に 自国優先、排外主義の台頭の影響で大きな危機に直面し、日本もその例外ではありません。 「LGBTには生産性がない」等とする新潮45を舞台とする言論が大きな話題となり …
2018年11月5日 ヒューマンライツ・ナウ 第四回・世界子どもの日中高生映像スピーチコンテスト ヒューマンライツ・ナウが主催する第四回・世界子どもの日スピーチコンテストには 12人の中高生にご応募をい …
2019年11月5日 報道各位 【事前告知協力、当日取材のお願い】 大使館を巡りながら世界を感じ、知るチャリティウォーク、 イラク支援の高遠菜穂子さん、イラン出身タレントサヘル・ …
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2018年10月19日、20日の2日間に渡り、「ヒューマンライツ・ナウ アカデミー」を開催しました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 1日目は、国際人権法の発展に関して、青山学 …
2017年10月に始まった#MeTooから一周年が経過しました。ヒューマンライツ・ナウでは10月15日にトークイベント、「#MeTooを法律に」を開催いたしました。 セクハラに関する企業の意識が大きく変化した米国、新しい …
ヒューマンライツ・ナウは本日2018年10月15日・報告書「#MeTooを法律へ性犯罪に関する各国法制度調査報告書」を公表し、政府・国会議員・関係各機関に対し、国際的な趨勢に基づく法整備の実現を求めます。 報告書本文はH …
2017年10月に始まった#Metooから一周年が経過しました。 セクハラに関する企業の意識が大きく変化した米国、 新しいYes Means Yesの刑法・性犯罪規定を実現したスウェーデンなど 性被害をめぐる法制度やカル …
【募集は終了しました。】 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、ユース向け啓発事業・チャリティ・イベント運営<パートタイム>スタッフを募集いたします。 是非関心と意欲のある方に御応募いただきたくよろしくお願いいたしま …
【募集は終了しました。】 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、このたび下記のとおり、アドボカシー/プロジェクト・コーディネートを主たる業務とするスタッフを募集いたします。ヒューマンライツ・ナウは日本お …