
【ブログ更新】ビジネスと人権プロジェクトインタビュー企画 「私たちこうやって『ビジネスと人権』に取り組んでいます」第2弾
企業の「ビジネスと人権」の取り組みについて現場の声を伝え、多様なステークホルダーがどのような課題を抱えているのかを共有し、ビジネスと人権の取り組みを促進することを目的としたビジネスと人権インタビュー企画第2弾。 &nbs …
企業の「ビジネスと人権」の取り組みについて現場の声を伝え、多様なステークホルダーがどのような課題を抱えているのかを共有し、ビジネスと人権の取り組みを促進することを目的としたビジネスと人権インタビュー企画第2弾。 &nbs …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、日本企業とミャンマー国軍との関係について深い懸念を持つ 7つの市民団体と共に、東京建物株式会社と大和ハウス工業株式会社の主要株主 101 社に対し、2022 年 5 月 24 日付 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、刑法第177条・178条の改正案に関する質問状を、法制審議会 刑事法(性犯罪)部会に提出いたしました。 現在、法制審議会では、刑法第177条・178条の改正案として、A-1案「次の …
ヒューマンライツ・ナウ 2022年度「夏の募金キャンペーン」を開始いたします! 私たちの活動は皆様のご寄付で支えられています。 さらなる啓発活動・実態調査・政策提言のために、 皆さまのお力をお貸しいただければ幸いです。ぜ …
去る2022年3月23日、ヒューマンライツ・ナウは、NPO法人ぱっぷすと共同主催の緊急院内集会「4月1日からの高校生AV出演解禁を止めてください 18~19歳の取消権 維持存続立法化のお願い」を開催しました …
ヒューマンライツ・ナウは、自由権規約人権委員会が今年行う香港政府に対する市民権・政治権審査に先立ち、香港に関する報告書を人権委員会に提出しました。 報告書には、警察による不当な武力行使などによる暴力、効果的な監視・異議申 …
乗組員なくして漁業は成立しない 中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)の加盟国と参加地域の諸国が人権と責任ある漁業に対する義務を果たすために、効果的/拘束力のある労働基準を確立するよう求める提言について、 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、AV出演強要被害に長年取り組んできた立場から、深刻な人権侵害であるAV被害の防止と救済のため、超党派で起草されたAV出演被害防止救済法案の国会上程を歓迎し、その一日も早い法案の成立 …
3月7日、ビジネスと人権ダイアローグ第5弾「デジタル時代のAI倫理」を開催致しました。ご視聴頂き、ありがとうございました。 ◆本ウェビナーの報告ブログはこちらから確認できます。 …
ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は4月16日(土)に「~これでいいのか法制審~刑法性犯罪規定改正の現状を問う第2回目:性交同意年齢」を開催いたしました。 4月9日(土)開催の第1回目イベントに続き、HRN女性の権利プロジ …