【声明】第26会期 人権理事会へ書面によるステートメントを提出しました
6月10日から始まる第26会期の人権理事会に向けて、ヒューマンライツ・ナウは書面によるステートメントを提出いたしました。 今回は以下の2つの項目についてです。 ■女性に対する不当な処罰の撲滅に向けて国際社会に行動を求める …
6月10日から始まる第26会期の人権理事会に向けて、ヒューマンライツ・ナウは書面によるステートメントを提出いたしました。 今回は以下の2つの項目についてです。 ■女性に対する不当な処罰の撲滅に向けて国際社会に行動を求める …
『戦下のシリアで子どもたちから学んだこと』 ジャーナリスト 西谷文和さんによる ~ シリア現地取材報告~ ******************************************************* シ …
~~被災者の心を支える相談活動~~ ヒューマンライツ・ナウ震災プロジェクトの被災地法律相談活動の継続を支えてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「ヒューマンライツ・ナウ震災プロジェク …
ヒューマンライツ・ナウでは、2014年2月から、ミャンマーにおいて、人権教育活動を開始しました。3000人以上の弁護士が加盟する弁護士会「ヤンゴン弁護士会」と提携し、ミャンマーの弁護士に「世界人権宣言」など国際的に確立さ …
弁政連NEWS(JAN.35号)に、以下座談会の記事が掲載されました。 PDFにしてご紹介させていただきます。 140114-benseiren-news35.pdf <参考> ヒューマンライツ・ナウ ウェブサイト記事 …
ヒューマンライツ・ナウはODA大綱見直しに関する以下の声明に賛同しています。 途上国の開発と貧困・格差の解消に非軍事的手段で貢献するODAを =ODA 大綱見直しに関するNGO 共同声明= 途上国の開発と貧困・格差の解消 …
ヒューマンライツ・ナウはODA大綱に関する以下の声明に賛同しております。 O D A大綱4原則における「非軍事主義」理念の堅持を求める市民声明 〜四原則緩和は、日本の平和理念を崩壊させる〜 O D A大綱4原則における「 …
ナイジェリア少女拉致声明 日本語.pdf (PDF) 報道によれば、2014年4月14日、ナイジェリア北東部のボルノ州チボクで、銃で武装した集団が中高一貫教育を行っている女子校の学生寮に押し入り、女子生徒200人以上を拉 …
毎年11月20日の「世界子どもの日」を記念し開催しております チャリティーウォーク&ランも、今年で第5回目の開催となります。 今年の大会は11月16日(日)に決定いたしました!! 初の日曜日開催です。 今後順次お知らせを …
20140508発表 浦志強弁護士 声明 日本語.pdf (PDF) 1. 中国の著名な人権派弁護士である浦志強氏が騒動挑発罪の容疑で北京市公安局に拘束されたことが5月6日までに判明した。浦志強弁護士ら十数名の …