
【活動報告】第3回全国中高生「世界子どもの日」映像スピーチコンテスト 優勝者発表
第3回全国中高生「世界子どもの日」映像スピーチコンテスト 結果を発表いたします。 優 勝:伯野寧さん(浦安市立見明川中学校3年)「差別や偏見の代わりに多様性を」 準優勝:トラオレ ダウダ 一真さん(川口市立 …
第3回全国中高生「世界子どもの日」映像スピーチコンテスト 結果を発表いたします。 優 勝:伯野寧さん(浦安市立見明川中学校3年)「差別や偏見の代わりに多様性を」 準優勝:トラオレ ダウダ 一真さん(川口市立 …
ヒューマンライツ・ナウは本日2017年11月14日、声明「ロヒンギャ 人道に反する過酷な人権侵害を止めるために、国際社会は一致した行動を」を公表しました。 PDFはこちらよりダウンロードできます。 声明「ロヒンギャ 人道 …
NY国連本部事務局で10月27日、国連機関の職員、政府国連代表、市民団体からの代表者が集まり、OHCHR主催で「人権問題で国連に携わる人々に対する脅迫と報復~最良の対応は?」(Intimidation and repri …
去る11月2日、OHCHR(人権高等弁務官事務所)のSpecial Procedures(特別手続)の調整委員会メンバーと市民団体とのミーティングがNY国連本部にて行われました。 Special Proceduresのイ …
ヒューマンライツ・ナウは2017年10月28日、29日の2日間に渡り、「国際人権アカデミー」を開催しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 28日は、国際人権法や国際協力についてのセミナーをメインに行いま …
毎年11月6日は、国連によって「戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー」と指定されています。 この日にちなんで国際人権NGOヒューマン・ライツ・ナウは、29の団体と10名の専門家と共 …
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は「日本における子どもの権利」につき、子どもの権利委員会の第76回政府報告書審査において日本政府の報告書と同時にシャドー・レポートを提出しました。HRNの報告書は福島原発事故 …
国際人権NGOヒューマン・ライツ・ナウは、17ヶ国の市民社会を代表する46の団体と共に、国連総会第一委員会に対し、ドローン兵器の使用がもたらす人権問題に対する共同声明に署名しました。 主に米国等では、紛争地で特定の勢力に …
2017年9月11日から29日までスイス・ジュネーブで開催された第36会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、カンボジア政府が行っている脅迫行為について口頭発言を行いました。 発言の様子 …
2017年9月11日から29日までスイス・ジュネーブで開催された第36会期国連人権理事会にて、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、イラクに発生している人権侵害について口頭発言を行いました。 発言の様子はHR …