【イベント】5/22パレスチナ人権センター代表ラジ・スラーニ氏来日講演「ガザから世界へ。私たちの求める平和と人権」
***************************************************************************** パレスチナ人権センター代表 ラジ・スラーニ氏来日講演 ---- …
***************************************************************************** パレスチナ人権センター代表 ラジ・スラーニ氏来日講演 ---- …
2010年4月8日、特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウはミャンマー(ビルマ)軍事政権による選挙関連法について、声明を発表いたしました。 ビルマ 民主化勢力、民族グループを不当に排除する総選挙の …
20100321_shinanomainichi_itoh_kiji.pdf 2010年3月21日付け信濃毎日新聞「提言直言」のコーナーに、HRN事務局長伊藤和子の寄稿「政府はイラク戦争の検証を急げ」が掲載され ました。
3/21、明治大学で開催されるイラク戦争検証に関するシンポジウム『イラク戦争なんだったの!?~開戦から7年・検証シンポジウム』にヒューマンライツ・ナウの東澤靖理事が参加いたします。ぜひお誘い合わせのうえ、ご来場ください。 …
ヒューマンライツ・ナウは、ガザ紛争:2月26日国連総会決議を受けての声明を発表しました。 ガザ紛争:2月26日国連総会決議を受けての声明 = 日 …
ヒューマンライツ・ナウでは、このたび、軍事政権の独裁が続くミャンマー(ビルマ)の民主化・人権回復にむけて、日本政府が主導的役割を果たすことを求める要請書を発表しました。 この要請書は、ミャンマー(ビルマ)の民主化勢力・民 …
特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウは、2月8日に政策提言 「イスラエル・パレスチナ間の紛争に関する見解」(11頁)を発表しました。 Proposal on the Israeli-Palestinia …
********************************************** ガザ紛争は解決していない 国際社会は国連決議にのっとった行動を 2.9 院内集会************* …
クレスコ2月号にヒューマンライツ・ナウ職員浅井美絵の 「世界の教育・世界の子どもたち~ビルマ・未来のリーダーたち」が掲載されました。
『週刊金曜日』2010年1月22日号の特集記事「オバマ大統領就任一年」に、 ヒューマンライツ・ナウ事務局長・伊藤和子の執筆記事 「一向に進まない人権状況の改善~調査・公表されない拷問や収容所の恐るべき実態」 が掲載されま …