【国際NGO共同声明】「人権理事会に対し、カンボジアの悪化する人権状況について必要な決議を採択することを要請する」共同声明を公表しました。

カンボジアでは、政府に批判的な野党や人権擁護活動家に対する政治的暴力が続き、表現の自由、集会の自由、結社の自由といった基本的な人権が侵害され続けています。このため、野党や市民社会組織が自由に、そして、独立的に政治的主張を …

【セミナー】10/8(土)、9(日)開催『ヒューマンライツ・ナウアカデミー 人権で世界を変える!事例と学ぶ国際人権法・国際人道法セミナー ~国際的な舞台で活躍したいあなたに~』を開催します。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、2016年10月8日(土)、9日(日)の2日間にわたって、国際人権法を体系的に学ぶセミナー「国際人権アカデミー」を開催いたします。2016年度の第1回目となる今回は、『入門編』と …

【メディア・動画掲載】5/26(木)院内シンポジウム 「AV出演強要被害 の 被害根絶を目指して」

5/26(木)院内シンポジウム 「AV出演強要被害 の 被害根絶を目指して」の動画を掲載しましたのでどうぞご覧ください。 冒頭のビデオで、被害にあった女性の苦しい胸の内が語られています。 【動画はこちらから】 https …

【イベント報告・動画掲載・メディア】7/5開催 HRN伊藤和子『ファストファッションはなぜ安い?』出版記念イベント「エシカルな世界を目指して」

7/5開催 HRN伊藤和子『ファストファッションはなぜ安い?』出版記念イベント「エシカルな世界を目指して」 の動画をアップしましたのでどうぞご覧ください。https://youtu.be/zEiiij0PsEc (ゲスト …

【イベント報告】6/27(月)「持続可能な開発目標(SDGs)とは- 日本をどう変える?」を開催しました。

ヒューマンライツ・ナウは2016年6月27日、国連開発計画(UNDP)駐日代表の近藤哲生氏をゲストスピーカーにお招きし、「持続可能な開発目標(SDGs)とは-日本をどう変える?」と題し、青山学院大学人権研究会と共催でセミ …

【イベント報告】6/21(火)「ビジネスと人権セミナー:企業のグッドプラクティスとは」を開催しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2016年6月21日、中国などの海外拠点で労働環境改善に取り組んでこられた富士ゼロックスの渡辺美紀氏、また、長く企業の社会的責任(CSR)と内部統制に取り組んでこられた齊藤誠氏をゲス …

【人権理事会声明】「違法伐採に対する実効性のある施策を求める声明」の和訳を公表しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、世界での違法伐採の蔓延とそれに対する政府、企業、そして2020年東京オリンピック組織委員会の対応を求め、2016年6月13日からジュネーブで開催されている第32会期人権理事会に対し …

【人権理事会声明】「ビジネスと人権に関する国内行動計画の策定を求める声明」の和訳を公表しました。

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは2016年6月13日からジュネーブで開催されている第32会期人権理事会に対し、「ビジネスと人権に関する国内行動計画の策定を求める声明」を提出しました。 日本語訳も作成しましたので、全 …

ヒューマンライツ・ナウ10周年・ご寄付のお願い

■  ヒューマンライツ・ナウ10周年記念事業・ご寄付のお願い おかげさまでヒューマンライツ・ナウはこの7月に10周年を迎えます。 この間、アジアで、日本で、苦境に立たされた方々の声を届け、様々な成果をあげ、 女性、子ども …