【イベント】9/4(木)HRN関西主催:国際人権活動講演会「グローバルに働くこととは? ~国連での経験を振り返って」白石理氏(アジア・太平洋人権情報センター所長)
□ HRN関西主催 「国際人権活動講演会」 □ 【講演テーマ】 「グローバルに働くこととは? ~国連での経験を振り返って~」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「アジア・太平洋人権情報センター」 …
□ HRN関西主催 「国際人権活動講演会」 □ 【講演テーマ】 「グローバルに働くこととは? ~国連での経験を振り返って~」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「アジア・太平洋人権情報センター」 …
ヒューマンライツ・ナウは7月23日の国連人権理事会でガザに関する特別会期が開催されるにあたり、安倍首相ならびに岸田外相、外務省総合外交政策局長、人権人道課長に対し、以下の要請書を提出いたしました。また、国際自由連盟(In …
ヒューマンライツ・ナウは、今年7月に予定されている、国連自由権規約委員会の日本審査を前に、以下の6つの事項に関する人権状況についてカウンターレポートを提出いたしました。 ヘイトスピーチ 日本の刑事司法 従軍慰安婦問題 福 …
ヒューマンライツ・ナウは、韓国の団体である韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協/The Korean Council for the Women Drafted for Military Sexual Slavery)と共催 …
6月10日から始まる第26会期の人権理事会に向けて、ヒューマンライツ・ナウは書面によるステートメントを提出いたしました。 今回は以下の2つの項目についてです。 ■女性に対する不当な処罰の撲滅に向けて国際社会に行動を求める …
CSW期間中のGeneral Discussionにてヒューマンライツ・ナウNY代表の井上まり弁護士が以下の賛同団体を代表し、福島での原発事故とポスト2015アジェンダに関するステートメントを読み上げました。 CSW58 …
今年3月にニューヨークにて行われた第58会期国連女性の地位委員会(CSW)に ヒューマンライツ・ナウも参加してまいりました。 この国際会議の報告会を開催することとなりました。 当日はCSW日本代表の橋本ヒロ子氏もお迎えい …
本日、ヒューマンライツ・ナウは以下声明を発表しました。 「無人機攻撃 情報公開と国際人権・人道法に基づく速やかな規制を求める。」 20131107Statement about the drone attack.pdf …
報道各位 ********************************************************** 緊急記者会見 私たちは、国連科学委員会の福島調査報告(10月25日国連総会提出予 …
10月24日・ プレスステートメント 国連科学委員会に対する声明 日本の市民社会は、 …